強い女、弱い女。 | NY式、夢の叶え方。『本来の自分』とつながり、欲しい未来を手に入れる!

NY式、夢の叶え方。『本来の自分』とつながり、欲しい未来を手に入れる!

NYを拠点にハワイ・日本で活動。生粋のニューヨーカーでユダヤ系アメリカ人の夫と国際結婚中。夫婦でアーティストとしての視点から、NY生活をとおしてクリエイティブに人生を謳歌する秘訣をお届けしています。

こんにちは!

 

ニューヨークから千寿です。

(プロフィールは、こちらから

 

 

 

4月11日日曜日の夕方を迎えたNY。

 

 

雨。

 

 

今日も明日も雨の予報なので

セントラルパークの桜は

先日で見納めかなあ。

 

 

動画は数日まえの

セントラルパークの様子。

 

 

水色とピンクとみどりの調和が

一瞬で

最高にしあわせな気分にしてくれる。



 

 

夫アダムは

わたしのことを強い女だと言ってくる。

 

 

結婚した18年まえから

ずっとずっと

「チズはつよい」と

ことあるごとにいってくる。

 

 

わたしだって人間だから

落ち込むことや

くやしい思いをすること

理不尽なこと

悲しくなること

 

いろいろあり

ときには

泣いたりしていると

 

 

 

その都度、

つよいから大丈夫だ!

 

といってくる。

 

 

わたしはそれが

あまり好きじゃなかった。

 

 

優しい言葉をかけて

なぐさめて欲しかったから。笑

 

 

 

「弱いわたしもわかってよー!」って

思っていたのかもしれない。

 

 

でも、、、、数年前

気づいた事がある。

 

 

わたしは強い女だった。笑

 

 

 

小さい頃から

「ちいちゃんは弱い」って

祖母に洗脳のようにいわれ

弱い、体も気も弱い

すぐにじぶんをかくして

引っ込んで

弱気になっていた。

 

 

弱いと信じ切っていた。たぶん。

 

 

でも、

冷静になって客観視してみると

体も気も弱くはないし

 

弱いと言われることで

弱いじぶんを演じていたような

ところがもしかしたら

あったのかもしれない。

 

 

ニューヨークで生活するようになり

夫アダムと暮らすようになり

「チズは強い」と

真逆のことをいわれるたび

いままでの古いわたし

 

「弱い」ことを信じ切って

疑う事もしてこなかったじぶんが

「いや、そうじゃない

わたしは弱いんだから」って

反応していた。

 

 

そうやって知らずして

私は弱いと 自分を

洗脳してたんだ。

 

 

 

そしてそして、

 

 

 

その「じぶんは弱い人間」という

架空の洗脳から

やっと解ける日がやってきた。

 

 

 

ある日、

客観的にみてみたら

 

 

「あれ?わたしって

本当に強いな。笑」って。



繊細なじぶん=弱い



そんな図式を勝手につくっていたことに

あれれ???



繊細さと弱さとは

違うぞ、って気づけたことも

大きかったし、 


『『繊細』というすばらしいギフト。』こんにちは! ニューヨークから千寿です。(プロフィールは、こちらから)   9月3日木曜日を迎えたニューヨーク。  晴れ。   最近、よく耳にするHSPってこ…リンクameblo.jp


 

ニューヨークでサバイブするということが

わたしを強くしてくれているのかも

しれないけど

いやいや、

地球のどこにいようとも


人間は

そんなに弱い生き物じゃない。

 

 

毎日、いろんな状況を

乗り越えてきているんだから。

 

 

そして、、、

 

 

弱い振りしていた方が

楽なことがいままでいっぱいあったから

弱いじぶんを演じていた部分もあったのかも。

 

 

でも、強いじぶんを発揮すると

いままで限界だとおもっていた場所から

さらに動く事ができる。

 

 

 

結局は、

 

 

強いも弱いもないんだ。

 

 

 

強くても弱くてもいいし、

 

 

 

強さも弱さもあっていいし、

 

 

 

究極は、どっちだっていい。笑

 

 

 

大事なことは

他人の目からではなくて

じぶんが自分自身をどうみているかだ。

 

 

知らない間に、

他人からいわれた本当じゃないことばを

鵜呑みにして

自分に対して間違った評価をしていることが

人生にはたくさんある。

 

 

そのことにまずは気づいて

疑ってみると

おもしろい。

 

 

だって、なんで他人に

自分のことを決めつけられないといけないんだ 笑

 

(赤い髪が素敵♡ナイキのロゴとお揃いだ)
 
 
 

 

はなしは戻るけど

わかりやすく

弱い、強いという表現に置き換えてみたとき

 

弱いわたし、強いわたし

どっちの人生をいきたいかなあって

想像してみた時、

 

わたしの場合は、

弱気のじぶんを演じて

逃げ腰の人生をおくり続けるより

強気のじぶんの本領を発揮して

ゴーゴーの人生をたのしみたい♡

 

 

 

そんなことを、ふと思った

雨の日曜日

 

 

でした。

 

 

 

(アパート下のリスちゃん🐿 )

 

 

 

いつからでも

おそくない。

 

 

いつからでも

なんでもできる。

 

 

いつからでも

いつもがはじまりのとき。

 

 

 

 

 

今日も、ブログを読んでくださっている

あなたが、元気でありますように

 

 

 

ニューヨークから、愛とエールをおくりますドキドキ

 

 

 

 

虹フォロー大歓迎♫

↓↓↓

 

アートのインスタ

https://www.instagram.com/chizu_omori/

 

 

お花のインスタ

https://www.instagram.com/chizu_flowers/

 

 

 

 

虹絵画作品のオンラインショップ

 https://www.etsy.com/shop/ChizuOmoriArt

オーダーメイド作品も受け付けています♫

(オーダーメイドは、こちらに、メッセージください。)

https://www.chizuomori.com/contact.html

 

 

 

ニューヨークから、たくさん

エネルギーをこめてお届けしますね♡

 

作品は、すべて1枚限りの

原画となっております。

 

 

 

New シリーズ 2021 

水彩画とエンコースティック 

 

 

 

 

*インスタに掲載の作品も購入可能です。

インスタグラムはこちら  右差し★★★

(価格はサイズによって

オンラインショップに掲載作品とおなじです)

 

 

虹 ご質問、詳細のお問い合わせは、お気軽に♡

こちら→ ★★★

 

 

 

虹Made In ニューヨーク

完売致しました。ありがとうございます

陶芸作品のオンラインショップ♡

ニューヨークからの夢叶エネルギー

とともに、作品をお届けします。

www.etsy.com/shop/ChizuOmoriPottery

 

 

★日本、アメリカ国外までの

送料還元につきましてはこちら

 

 

★2020年新年号のNYジャピンで紹介されました

https://ameblo.jp/adamwestonart/entry-12563218978.html

 

https://www.ejapion.com/entertainment/22242/