我慢について友人とはなしたこと。 | NY式、夢の叶え方。『本来の自分』とつながり、欲しい未来を手に入れる!

NY式、夢の叶え方。『本来の自分』とつながり、欲しい未来を手に入れる!

NYを拠点にハワイ・日本で活動。生粋のニューヨーカーでユダヤ系アメリカ人の夫と国際結婚中。夫婦でアーティストとしての視点から、NY生活をとおしてクリエイティブに人生を謳歌する秘訣をお届けしています。

こんにちは!

 

ニューヨークから千寿です。

(プロフィールは、こちらから

 

 

 

2月5日金曜日の朝を迎えたニューヨーク。

 

 

雨。

 

 

 

白い空と、白い雪にはさまれた街が

今日はより一層うつくしく感じます。

 

 

 

きのうは、友人と

 

「なにかあったかいものたべよう〜!」ってことで

 

 

コリアタウンへ

 

豆腐鍋をたべにいってきました。

 

 


 

といっても、まだ屋外での営業のみ。

 

 

氷点下のこの時期

分厚いコートも帽子もぬがず

 

 

それでも、たくさんの人々が

レストランの屋外スペースでの食事を

愉しんでます♡

 

 

 

 

ぐつぐつ 煮たって運ばれてきた

こちらのなべ。

 

1分で冷たくなりました 笑

 

 

それでも、こうやって

友人と直にあえること

 

レストランでだれかがつくってくださった

おいしいお料理をいただけること

 

どれだけしあわせなことなのか♡

 

 


いままでは、あたりまえにおもっていた

ふつうが

 

 

愛おしくてありがたくて

しあわせとよろこびにかわってる。

 

 

 

 

スープは一瞬で冷めちゃったけど

心はぽっかぽかになりました。

 

 


 

 

友人とはなしていて

お互い盛り上がったことがあって

 

 

それは、「がまん」について。

 

 

 

日本で生活していると

 

子どもの頃から何気に

 

 

「がまんしなさい!」っていわれる機会が

多いよね、、、、となり

 

 

 

 

その「がまんする」という行為が

しみついてるよね、というはなし。

 

 

 

 

トイレ行きたいな〜

あ、でもがまん。

 

 

 

ちょっとしんどいな〜

あ、でもがまん。

 

 

 

あたまがいたいな〜

あ、でもがまん。

 

 

 

部屋がさむいな〜

あ、でもがまん。

 

 

 

笑笑笑

 

 

 

 

キーワードは

 

 

「みんながまんしてるから。

あなただけじゃないでしょ」

 

みたいな。。。びっくり

 

 

 

 

 

 

 

「本当は〇〇なんだけどなあ」って

心の本心がきこえるとすぐ

 

「がまん」っていうことばが

うえからふたして

刷り込まれるみたいなかんじだ。笑

 

 


 

 

あなたにはないですか?

なんでも限界までがまんするクセ

 

 

 

 

 

アメリカに住んでいると

まわりのひとたちは

ちょっとの痛みでもすぐ

痛み止めをのんだりする。

 

はじめはその速さにすごく驚いたし

 

 

痛み止めはあまりのんじゃだめってきいて

そだったから

 

 

そんなくらいの痛み

がまんできないようじゃだめだ〜〜!って

 

 

どんな生理痛でも

どんなに頭がいたくても

 

 

 

ずっとがまんしてた時期があったなあ。。。

 

 


 

わたしのまわりの友人ニューヨーカーたちを

みていると

 

 

「がまん」ということば

彼らの辞書に ない。笑

 

 

 

単に、痛み止めをのむということだけじゃなくて

 

 

心の痛みもがまんしない。

 

 

限界に達するまえに

はっきり言葉に出したり

行動にうつしたりして

 

 

抱え込まない。

 

 


 

 

からだのいたみ。

 

 

こころのいたみ。

 

 

 

 

がまんがくせになっていると

限界がわからなくなっている。

 

 

そして、ある日とつぜん

沸点のようにその限界に達したとき

 

 

こわれちゃう・・・

 

 

 

わたしはそれで学生時代

ある日突然、パニック障害になった。

 

 

当時は、

がまんの限界がじぶんでまったく

わからなかった。

 

 

 

これって、

じぶんではなかなか気づかなかったりする。

 

 

もう、身に沁みついてるから。

 

 

 

いまとは間逆だ爆  笑

 

 

 


 

 

夫、アダムが日本に住むようになって

 

 

おはよう

こんにちは

ありがとう

どういたしまして〜

 

 

のつぎにおぼえたのが

 

 

がまん・・・   笑

 

 

 

 

ひとり、ぶつぶつと

 

 

がまん、がまん

 

 

 

っていってるからびっくりして

きいてみたら

 

 

まわりの日本人たちが

よく口にしていておぼえた〜って

いってた。

 

 

 

それを聴いて

はっとしたことを思い出しました。

 

 


 

 

あなたがいまがまんしてることって

なにかありますか。

 

 

がまんするしかない、っておもってますか。

 

 

 

わたしさえがまんすれば、、、

そんなふうにおもってはいませんか。

 

 

 

制限をかけているのは

いつもじぶんだったりする。

 

 

 

選択肢はじぶんがおもっている

何倍も何十倍も何千倍も

 

無限にあるのだ照れ

 

 

 

 

ふだんは気づいていないじぶんのことを知ると

突破口が開ける。

 

 

 

ひとつ、またひとつ、



気づいたときに 



 

解放して

軽くなって

手放して

 

 


 

おもいっきり たのしもう\(//∇//)\




このうつくしい地球を

 

舞おう〜〜〜〜〜♫

 

(昨夜のエンパイアステートビル♡)

 

 



 

今日も、ブログをよんでくださっているあなたが

元気でありますように。

 

 

 

ニューヨークから

愛とエールをおくりますドキドキ

 

 

 

 

 

インスタグラムはこちら  右差し★★★

 

インスタに掲載の作品は購入できます^^

もうすぐ、愛の日、バレンタインデーだ♡

絵のプレゼントはいかがですかおねがい

 

“Tide” 2018 (SOLD)

Encaustic on wood panel  6”x6” 

 

 

 

 

 

虹絵画作品のオンラインショップ

 https://www.etsy.com/shop/ChizuOmoriArt

オーダーメイド作品も受け付けています♫

(オーダーメイドは、こちらに、メッセージください。)

https://www.chizuomori.com/contact.html

 

 

 

虹Made In ニューヨーク

完売致しました。ありがとうございます

陶芸作品のオンラインショップ♡

ニューヨークからの夢叶エネルギー

とともに、作品をお届けします。

www.etsy.com/shop/ChizuOmoriPottery

 

 

★日本、アメリカ国外までの

送料還元につきましてはこちら

 

 

★2020年新年号のNYジャピンで紹介されました

https://ameblo.jp/adamwestonart/entry-12563218978.html

 

https://www.ejapion.com/entertainment/22242/