気分が沈むときの対処法。 | NY式、夢の叶え方。『本来の自分』とつながり、欲しい未来を手に入れる!

NY式、夢の叶え方。『本来の自分』とつながり、欲しい未来を手に入れる!

NYを拠点にハワイ・日本で活動。生粋のニューヨーカーでユダヤ系アメリカ人の夫と国際結婚中。夫婦でアーティストとしての視点から、NY生活をとおしてクリエイティブに人生を謳歌する秘訣をお届けしています。

こんにちは!

ニューヨークから千寿です。

(プロフィールは、こちらから

 

 


クリスマスに向けて、

街は、大勢の人が買い物をしていて

どこもごった返しています。

 

道行く人たちが

両手に大きな袋をたくさん持ってるんですよね。

 

楽しくお買い物している人たちもいれば

心が沈んでいる人もいる。

 


先日、ディーナーに行った

ニューヨーカー友人も

気分が浮かず、自分が一体どうしたのか、、、

 

そんなふうに言ってたし

 

クライアントさんのなかでも

心が沈みがち、、、とおっしゃる方が

この時期、増えてくる。

 


私自身も、夏に比べて

冬になると気分が沈みがち。。。

 

それは、ひとつには

日照時間が関係しているから。



冬は、太陽が出ている時間が

夏に比べて少ないので

セロトニンの分泌が減って

心が沈む。

 

だから太陽を浴びる。なかでも

朝日をあびるのはとてもパワフル❗️



 

「なんで自分はこんなに沈んでいるんだろう、、、

凹んでばかりのじぶんがいやだー」って思うひと!


そうじゃないよ〜


 

冬は、気分が沈むのは太陽の関係からして

自然なこと。


だから何も心配することないんだ〜って

 

知っていれば、

 

心の向きも少しは

かわってくるんじゃないかなって

思います♡



(もちろん、落ち込みが激しい場合は

専門家の助けが必要です。)



 

理由がわからず

心がなぜか沈むのと

 

冬は日照時間の関係で

セロトニンが不足するから

心が沈みがちになるのは

 

自然なことなんだ〜って知っているのとでは

やっぱりちがってきますもんね。

 


感情や気分のコントロールに深く関係している

セロトニンを増やすには、


太陽をたくさん浴びて

そして、クレパスでぐるぐるニコニコ



無邪気な子どものように

 

思うがまま白い画用紙のうえに

自由いっぱい

 

色を走らせてみたらいい。

 

すると、気分も上がってくるから不思議。




 

 

気分が落ちたらまた、上げたらいい♫

 

 

あなたは、自分が思う以上にとてもパワフルグラサン

 

 





 

今日も、特別な1日。

 

 

 

 

 

NYでご提供中のメニュー

 

▶▶▶ NYで新しい扉を開く2日間プログラム
・本来のじぶんに戻る2日間ワークショップ

*3名様以上での参加の場合は、
ご希望の日程を調整できる場合もあります。

お問い合わせください。
詳細は、こちらから

 

 

NY・日本でご提供中のメニュー

 

▶▶▶現代レイキセミナー&セッション
・現代レイキ創始者の土居裕先生よりマスターを直伝
・現代レイキ(レベル1〜4まで)を取得できるセミナー
・対面・遠隔でのレイキヒーリング
詳細は、こちらから

 

▶▶▶人生飛躍セッション&コース
・アートセラピーとNLPを組み合わせた、NY式セッション(満席)
詳細は、こちらから

 

▶▶▶本来のじぶんとつながるワークショップ
・『自分を整えて運気アップ』セッション(満席)

詳細は、こちらから

 

・NY式!宇宙を味方につけて夢を叶える「夢叶セッション」(満席)
特別キャンペーン価格実施中。
詳細は、こちらから

 

アート作品購入

 

▶▶▶Adam Weston アダム ウェストン
HPはこちらから
インスタグラムはこちらから

 

▶▶▶Chizu Omori 大森千寿
HPはこちらから
インスタグラムはこちらから

 

 

大森千寿の電子書籍

 

▶▶▶人生の冒険 〜人生という冒険を楽しむすべての人へ〜
詳細は、こちらから

 

▶▶▶ハワイで聞いた!32通りの生き方
詳細は、こちらから

 

▶▶▶ハワイで不動産を購入して人生10倍楽しむ方法
詳細は、こちらから