4/7まで!!Rakuten UN-LIMIT VIに乗り換えた話。~Redmi 9Tを買う~ | 片道切符(仮)

片道切符(仮)

断捨離中ときどき手作り石けん

楽天モバイル

 

楽天モバイルを使用しています。

 

通話はほとんどしない(アプリ通話使用)で月2000円弱の使用料です。

 

ちょっとでも通話すると2000円超えます。

 

探せばもっと安い格安SIMもありますよね。

 

毎月1300円程度という友人もいました。

 

楽天モバイルだと楽天ポイントつくので楽天ユーザーとしてはお得なのですが、最近の買い物はもっぱらAmazon。

 

Amazonで買えない物を楽天で買うって感じでした。

 

そう考えると乗り換えて500円ぐらい安い格安SIMの方が断然お得ですよね。

 

乗り換えてもいいかなーって思っていたのですが、

 

Rakuten UN-LIMIT VIではなんと今なら1年間無料!!(通話料除く)

4/7までなのでギリギリに申し込みました!

 

楽天モバイル

※回線エリア地域が限られるので注意。サイトで確認してください。

 

このプランだと、無料期間が終わってもデータ通信も少なめ(もしくはWi-Fi併用)なら0円になる可能性も。

 

あと通話料は別ですが楽天LINKアプリで電話すれば0円。

 

ライトユーザーには十分ですね。

 

早速乗り換えようと思ったらなんと、今使っているスマホでは通話はできない!

 

2年と6か月前に買ったスマホ、今もまだちゃんと売っています(だけど使えないとは…)

 

こちら から確認できます。

 

データ通信は使えるけど通話は使えない。(楽天LINKアプリでやりくりできないことはないけど)

 

どちらにしろスマホは3年使ったら買い替えようと思っていたのでちょうどいいタイミング。

 

しかし、まず何を買うか悩みますよね!

 

主にアプリ、メール確認、写真、時々通話ぐらいしか使わないのでiPhoneは本当にもったいない。

 

カメラ機能と容量がそこそこ良ければいい。あと画面が今より大きいサイズがいい。

 

そしてRakuten UN-LIMIT VI対応という縛りが追加(笑)

 

楽天モバイルのサイトから対応機種が買えますが安くていいのはすでに売り切れ。

 

Redmi Note 9Sが公式モバイルに指定されていたのでこれにしようかと思ったらAmazon、楽天でも軒並み売り切れ。

 

 

販売サイトによっては値上がりしてる。24000円ぐらいだったはず…。値段が不安定なところからは買いたくないよね。

 

とっても買いやすい値段のこれ、

 

 

楽天の対応種じゃないんですよねー。でも使えるとのことで迷いに迷ってこっちを買いました。

 

なんと、17490円(2021年4月現在)が定価なんですが

 

4/6から9日間 Mi ファンフェスティバル2021 でセール対象は10%オフになります!

 

このセール会場はどこなの???どこにも公式サイトありません。

対象取扱店のAmazon、エディオン、NTTぷらら、上新電機、SB C&S、ノジマ、ビックカメラ、ムラウチドットコム、ヤマダデンキ、ヨドバシカメラで直接買ってくださいとのことです。わかりづらい。

スマホはRedmi 9Tのみセールです。

 

定価は17490円なので10%引きで15741円になっていたら割引後の金額です。

 

 

 

Amazonでも楽天(対象のビックカメラやヤマダ電機他)でも値引きになっていましたが↑のひかりTVショッピング楽天市場のポイント還元率が一番大きかったです!(楽天カードで支払うなど縛りがありますが楽天内だとここが一番ポイント付きます)

 

ただ、Xiaomi Redmi 9T Carbon Gray Redmi-9Tは元々安いので楽天モバイルにこだわらないのであればOCNとかの格安SIMを新規で申し込めば1円で買えるキャンペーンをよくしている機種でもあります。

本当は新発売の機種を予約して買おうかと思ってました(でもやっぱり高機能は持て余すよね…)

 

 

 

家電は壊れるまで使うという考えでしたがスマホに限っては3年で買い替えだなと思っています。

 

だって1年経った型落ち、3年経つと何かとアプリの更新とかに支障をきたします。バッテリーの持ちも悪くなるので買い替え時かな。

 

とりあえずスマホ買うのに悩みに悩んで疲れましたー。ずっとiPhone選ぶ人の気持ちもわかります。

 

だって選ぶの面倒なんだもん(笑)