2018年に一度飲んだきり、出会えなかったタピオカミルクティー。
それは業務スーパーの冷凍タピオカミルクティーセット!!(笑)
タピオカミルクティー屋が乱立されるぐらいから売っていて一度買ってみたんですがそれ以来、ずっと品切れで買えませんでした~。
そしたらやっと売っているのを発見、およそ1年ぶり(笑)
冷凍のタピオカだけのバージョンもあります。
こちらは牛乳と氷を用意するだけ。
タピオカ用のストローもついています!
この袋ごと鍋で温めるか、耐熱容器に移してレンチンです。
両方やってみましたがレンチンの方がタピオカのもちもち感があるかも。
お味は…!!
タピオカミルクティー!!
もちろん、専門店で飲んだ方が美味しいです。
クレープ屋とかよくわからん屋台で飲むならこっちの方が断然いいです。
だってお値段4人分で298円!!税込み328円なので1人分82円!
牛乳代入れても1人100円ぐらい。氷を入れるから大きなグラスがあるといいかも。
100均でファーストフード風コップ買おうかなぁ。
大家族にはいいですよねー。屋台でも1杯500円ぐらいするところあるし。
どうしてもこれじゃないと!ってほどの物じゃないけどみんなで集まるときとかいいかも。
今度は冷凍タピオカだけ買って美味しいミルクティーで作ってみたいです。
※タピオカミルクティーが高い理由は
https://toyokeizai.net/articles/-/279133?page=3
中高生が背伸びして来れる値段設定だとか!安すぎると子供だらけで大人が来なくなるからだって!!
日本で一番高いのは人件費だとは言うけれど…。ちなみに台湾では200~250円ぐらいが相場です。
なので日本では400円ぐらいが適正価格なんだろーなと思います。
プロモーションと言えばそれまでだけど、酷いよねぇ。
ま、ゴンチャ美味しいから600円出してでも飲むけどね!タピオカなしのミルクティーだけでも十分美味しい。
とはいえ、いまだに大行列でそう簡単には飲めない日々です…。