最近のワークマンってアウトドやキャンプ、ハイキングに使えそうなおしゃれなウェアがあるんですね。
でもそれってワークマンプラスの方なんです。
おそらくショッピングモールとかに入ってるんですが、近場にない。
ちょっと遠いのですがワークマンプラスがあるので行ってみたら店舗は小さかった!!
なので女子向けは売り場も狭かった。
ショッピングモールにあるワークマンプラスはオシャレなようですが、もともとワークマンだった店舗をプラスに変えた店舗だっため、ふつーのワークマンでした。オシャレ感はない。
ただこれを目当てに買いに行きました。
ショートレインワークブーツ
正式名称は6525 PVC防水シューズ
サイズは23㎝からあります。
最近は雨の日は通勤でもレインブーツをはいています。
当たり前のこと何言ってんのとお思いでしょう?
都心のOLは雨の日でもパンプス履いてるんですよ!!
下手したら雪の日でもパンプス!!
気が狂ってるのか!?(笑)
当然、本革のパンプスもびしょびしょですよ。ちゃんと乾かしてお手入れしてるのかな…。
日本の「ちゃんとしなきゃ呪い」って何なんでしょうね。
日本のOLは雨の日でもパンプスです。
さて、購入したのは、グリーンです。緑というよりはカーキかな。
本当は黒を買うつもりでしたがつま先が白(グレー?)なのが微妙&汚れが目立つと思ってカーキを選びました。
真っ黒、もしくはつま先が濃いグレーなら黒を選ぶつもりでした。
カーキの方がアウトドアぽさがあります。
底がしっかりしてる!
おしゃれレインブーツは底が平ぺったいものが多いので溝がしっかりあるので安心。
気になるレインブーツの内生地、
良かった!内側は変な花柄じゃないよ!!(レインブーツの内側の生地に花柄が多いのは何故?)
迷彩なのかな?なんか迷彩ぽくもないですが好みです。
ちょっと残念なのは写真のようにシワになっていたこと。もう片方はシワもなくきれいでした。
他の商品もチェックしたけど片方はキレイ、片方はシワになっているペアが多かった。
まあ、許容範囲です。
紐は上までしっかり止めるべきか迷うところ。
店頭では一番上は止まっていなかったのでまだそのままなんですが脱ぎ剝ぎを考えるとこのままの方が簡単かな。
ちなみに前に使っていたサイドゴブーツ
送料込みで2000円前後で楽天でたくさん売っています。
ちょっとした雨ではこれで十分なので気に入っていたのですが、靴下をはかないと足首に縫い目が当たって擦れて痛かった!
靴下履いていればいいけど、我慢して履くのも嫌だなぁと思い今回買い換えました。
すごーく似たショートレインブーツがZOZOTOWNにも売っていたり。
なんと定価5000円でした。
じゃあワークマンのブーツは?
驚きの税込み1500円!!
(10月から増税で1527円のようです)
安い…安いよ。
おしゃれだし履きやすい。
難点は紐が濡れるということでしょうか?
![]() |
[スタートレーディング] 防水シューズ 6525 ブラック 27 cm
1,780円
Amazon |
ワークマンのサイトでも買えるけどAmazonにも売ってるみたいです。
冬のあったかパンツのレディースも人気のようなので今年は買ってみたいなぁ。
ただSサイズでも微妙に大きそうなのが心配なので店頭で試着したい。(店舗増やしてほしい)
それにしても安い!!
私がバックパッカーの時に売って欲しかった!!(笑)
長期の海外旅行で使えそうなものも多かったのでバックパッカーなどの旅行者にもおすすめです。