最近メルカリで買ったもの。~私が未使用を選ぶ基準~ | 片道切符(仮)

片道切符(仮)

断捨離中ときどき手作り石けん

結婚式の引き出物の定番って色々ありますが、

 

一時期ティファニーのワイングラスが流行りませんでしたか?

 

今は持ち帰りも楽でいろいろ選べるカタログギフトが定番なのでしょうか?

 

もうティファニーなんて引き出物は選ばない?

 

流行ってたんですよ!!

 

友達もいくつも持ってた!!

 

残念ながら私はもらう機会がなかったです。

(カタログギフトってお値段のわりに割高でいいものないですよね…ティファニー欲しかった(笑)

 

でもね、ティファニーって当時はみんな大好き!っていうぐらい定番のブランドでした。

 

友人も結局、そのグラスは一回も使わず箱のまましまい込んでいると思います。

(ちなみにこの友人の家ではパステルのプリンの容器(プラスチック!)でお茶を出されて衝撃を受けましたびっくり

私、一応、お客さん…だよ?ガーン

しかも夫の実家に住んでいるので食器類は有り余るほどあるんですよ。後ろの立派な食器棚は何だ!?

マジで嫌われてるのかって悩みましたよあせるせめてモロゾフのガラス容器にしてよ(笑)

それぐらい無頓着な人もいるんですよね…食器がたくさんあるのにプリンの容器をコップとして再利用。もはやもったいないの精神ではないです)

 

なんだかんだでずっと欲しいなぁと思っていました。

 

ティファニー直営店でも買えるらしいのですが、6セット以上じゃないと買えないらしいです。

(さすがにそんなに買えない…)

ネットで調べたら在庫あったら単品で売ってくれたりするそうですが、どうなんでしょうかね?

 

ティファニーで直接買おうかと思ったぐらい欲しかったお品を数年を経てメルカリで購入しました。

 

 

当時の引き出物の定番、ティファニーのアトラス!!

 

こちらはワイングラスではなくピルスナーです。

 

メルカリに限らず、1回でも使ったものを新品です!とか言い張ったり、使ったことをすっかり忘れてしまい込んでたものを未使用です!という可能性もあるのですが、一応シールがあれば未使用かなという判断をしています。

 

 

私はこいうったシールは必ず剥がして使用していますが、無頓着な人は気にしないそうです。

確かにこのシールも価値があるような気がしますが(笑)

 

あとこれに関しては布が敷かれているので奇麗な状態であること。

(やはり一度でも触れてしまうと皮脂汚れなどで数年後に黄ばむようです。これはばかりは仕方がないかな…)

 

そして選ぶ基準は箱がきれいなこと!!

 

 

メルカリでいろいろ見たんですが、みーんな箱が汚い!!ボロボロ!!

 

野ざらしになってたの!?ってぐらい汚いのもありました。

(グラスは新品同様キレイです!!の一文に笑いました。そういうものにかぎって高値です。)

 

みんな、ブランドだからもったいないってしまいこむんですよ!!

 

断捨離あるある。

 

未使用の高価な食器類が箱ごと出てくる。

 

でもね、本当にもったいないと思っているの?って疑問が出るぐらい保管が悪い。

 

一応、ティファニーはみんなのあこがれブランドだと思うんですが、もし本当にそう思っているなら箱ごとビニール袋に入れるなりして保管すると思うんです。でもみんな無造作に棚に長期間しまっているんでしょうね…。

 

箱がボロボロです。

 

私の持論ではそういう人は物を大切にしない。

 

箱がボロボロの時点でわかるでしょって思うでしょ?でもね、いろんなことに対して無造作です。

 

何が一番もったいないかわかっていない。そういう人に限って100均の食器を使ってる。

 

やはりもうティファニーのグラスは人気がないのか?

 

たくさん出品されています。

 

あ、わかってますよ!

 

食器ブランドじゃないから普通に買ったら一脚1000円ぐらいで買えるものだって(笑)

(買うならバカラとかウェッジウッド買ったほうがいいよね…)

 

未使用とはいえ、知らない人が持っていたものを買って使うのは抵抗がないわけではないですが、

 

まあ、そんなこと言ってたら外食できません(笑)

 

どんな高級レストランでもどっかのおっさんが使ったグラス、スプーンだからね(笑)

 

当時、手に入れられなかった&いまだに欲しい気持ちがあるのでちょっとずつ買い集めようかと思います。