スチーマー3台持ちです(笑)
主にはパナソニックのW温冷をスチーマーとして使用。
ヤーマンの方は飲料用水素水が作れるのでドリンク用に使ってます(水素水をスチーマーにも使えるよ!)
![]() |
H/C Beaute ピュア水素水スチーマー (飲用ボトルセット) IS94W1
14,980円
Amazon |
H/C Beaute ピュア水素水スチーマー (飲用ボトルセット) IS94W1
↑ヤーマンは水道水・ミネラルウォーター推奨(そのほうが水素が発生しやすいらしい)
↑パナソニックは精製水推奨
スチーマーのメインとして使っているのはパナソニックです。
しかし毎回精製水を買うのは億劫だし費用もかさばるしゴミもかさばります。
![]() |
サンエイ化学 高純度 精製水 純水 20L×1箱 コック付き
2,680円
Amazon |
20Lタイプもありますが、費用も考えると精製水ってコスパ悪いですよね。
かといって水道水ではカルキなどが詰まって故障の原因になったりするそうです。
そこで考えたのが、
スーパーで無料の水をもらってくる!!
初期費用としてボトル代が300~500円かかるようですが水は永久的に無料!!
スーパーによってはイオン水と純水タイプがあるようです。
イオン水はNGのため除外。
しかし、純水が貰えるスーパーは交通量が多くて行くのがやや億劫なんです。
クレジットカードかチャージタイプのカードが必要(カードなしでも数十円で購入可)
そして、問題が。
それは2Lの水を冷蔵庫で保管できないこと(冷蔵庫のスペースなし)
使う量は少量でも飲料として飲んでいたらすぐなくなるでしょうが使いたいときに残ってないかもしれない(笑)
常温だと長期保管できそうにないですね・・・。
あと自転車生活のため毎週のように水をもらいに行くのは重労働…。けっこう重いしね。
重いし、水がなくなると貰いに行かなきゃとストレスになるし、自転車だからと今まで貰いに行くということをしていなかったんですよね。飲みたいときだけペットボトルの水買ってました。
悩みに悩んでこちらを買いました!!
浄水ポットで有名なブリタ!!
なんと今なら約1300円!
カートリッジが1個1000円ぐらいなので容器代は300円ぐらい?
お試しに買うにはいいですよね。
カートリッジ1個で200L分、精製水だったら500mlで100円なので200L分購入したら4万円!?
スチーマーに使うだけの分量をその都度欲しいだけなのでこれで十分だしスーパーに水をもらいに行くより断然楽です(笑)
いろいろ除去されるので水道水を直接使うよりよさそうです。
ヤーマンの水素水にも使います。やっぱり水道水だとまずいんですよねー。
煮沸した水を使ってみたんですがそれもまずかったのでブリタのお水で水素水作るの楽しみです。
取っ手付きタイプと迷いましたが、これがよかったらそのうち買い替えようかと思います。
![]() |
ブリタ 浄水 ポット 1.1L リクエリ マクストラプラス カートリッジ 1個付き 【日本仕様...
1,830円
Amazon |
![]() |
ブリタ 浄水 ポット 浄水部容量:2.0L(全体容量:3.5L) アルーナ XL マクストラプ...
1,874円
Amazon |
カートリッジは2か月で交換が目安だそうですがスチーマーメインならそんなに使わないのでもう少し長く使えそう。
ウォーターサーバーも考えたのですが、場所も電気代もかさばるので却下しました。
知っていますか、ウォーターサーバーの水って濾過した水なんですよ。もちろん天然水のウォーターサーバーもありますが
オフィスやサロンとかに置いてあるよく見るタイプは濾過した水のウォーターサーバーです。
(天然水も美味しいけど、濾過した水も雑味なくて美味しいよね)
![]() |
サンエイ化学 【ピュアメーカー】 卓上型精製水器 本体 【 カートリッジ × 1 カップ × ...
9,420円
Amazon |
精製水メーカーなるものもあるようですが、カートリッジなどの入手のしやすさ、コスパを考えれば私はブリタで十分です。
もちろんスチーマーは精製水が一番ですがしばらくブリタのお水使ってみます!!
追記
私が購入した時はFANが安かったんですが今は2000円超えるので他のブリタをお勧めします。
カートリッジが一個1000円弱、カートリッジが2個以上セットのお得なプロモーションがたまにあるので検索してみてください!
ちなみに今は飲料用にも使っているのでマレーラに買い替えました。
使い勝手はピッチャータイプが使いやすいです。