ノートにボールペンで直接書くようになってからシャープペンを使う機会がなくなりました。
多色ペンについているシャープペンで十分だったのですが、仕事でシャープペンを使うことが多くなり…
シャープペン、芯が折れる。
え?シャープの芯ってこんなに折れるんだっけ????
元々筆圧が高かったのですが、ボールペンを日常的に使うようになって加減を忘れてしまったようです。
折れる、折れる。
不良品じゃない?と疑うぐらい折れる。(不良品じゃありませんよ!!)
これを機になんと鉛筆を使うように。
鉛筆、折れません!
筆圧の高い方におススメ!
しかし、
鉛筆って削りかすが出るし、
日に日に短くなっていく。(あたりまえポエム)
あと細かい字は書きにくいです。
特に私は小さい字を書くのが苦手なので、ごちゃごちゃになって読みにくい!
断捨離して、シャープペンは1本に絞ったのですが、(多色ペンについてるのは除く9
![]() |
ぺんてる シャープペン グラフギア1000 XPG1013 0.3mm
693円
Amazon |
細かい数字を書かなくてはならなくなったので0.5ではなんか書きづらい。
思い切って0.2と0.3を購入!
折れない芯のオレンズとステッドラーを購入!
前にクルトガを買ったんですが、私には合わなかったです。
クルトガは折れまくりました。まあ、あれは先端が尖って綺麗に書けるよってことなんですが。
オレンズは芯を出さずにノックしてパイプを出した状態で書きます。
ステッドラーは先端は収納タイプじゃなかった。
オレンズ、確かに折れません!!
先端から芯がはみ出てると折れるけど、ちゃんとパイプから出てない状態で書けば折れません。
しかし書いていくと先端が縮んでいくので慣れないと妙な感じ。
書き心地はステッドラーの方がいいのだけど、オレンズのワンランク上の持ち手がラバータイプを買えばよかったなと思うほど気に入ってます。
次に買い替えるならオレンズのラバータイプの白0.2を買います!
字が細いと綺麗に書けるような気がします。
細かい字ならなおさら読みやすい!
ステッドラーも良かったのですが、やっぱり芯が折れますね。使うのに気を使います。でも0.2欲しいかも。
これを買う直前までスマッシュを買うつもりでした。
![]() |
ぺんてる シャープペン スマッシュ 0.5mm Q1005-1 ブラック
550円
Amazon |
Amazonで買うと安いけど、普通にハンズで1000円で売られています。
この素材で1000円は高いと思う。何故そんなに高評価なのかイマイチわかりません。(使ってないからね)
気になるけど、私は芯が折れないという点で0.2があるオレンズが気に入っています。
そうそう、0.3の芯って高いんですよ。
かろうじてダイソーに売っていますが、もちろん0.5の1/2も入っておりません。
0.2は探したところ100均では売っていませんが、文具店でもなぜか0.3よりはお得です。
価格は同じだけど0.3は本数少ない。
どちらにしろ0.2と0.3の芯は割高なので学生さんにはコスパ的にも0.5がいいんでしょうね。
でも0.2の方が字が綺麗に書けるのでこれからは0.2にします!
ちなみにオレンズは芯付きがあったので芯付きを購入。
0.2はその辺に売ってないので買うなら芯付きがおススメ。
でもおまけなので5本しか入ってなかった(笑)
それでもお得だったと思う。
0.2、どこかで安く売ってないかな~?