amaoznの送料対策で買ったもの。~スプーンですか?フォークですか?~ | 片道切符(仮)

片道切符(仮)

断捨離中ときどき手作り石けん

Amazonって送料がかからなかったから楽天で買うより安く買えたけど、

 

今では2000円以上じゃないと送料かかります。

 

2000円ってとこが良心的ですが、送料無料時代の恩恵が忘れられません(笑)

 

今回、あと100円ぐらいで送料無料になるので慌てて数百円で買えるものを探しました。

 

もちろんたとえ数百円の送料対策でも欲しいものor必ず使うもの(消耗品)です。

 

今回買ったのはこちら

 

 

寿がきやのラーメンフォーク!!

 

これ、ラーメンフォークだと思っていたけど、ラーメンスプーンだそうです。スプーンの面積が大きいから?

 

 

お値段なんと216円と良心的。

 

ちなみにこれは寿がきやの旧バージョンで現在はこちら

 

 

 

どちらも日本製なんですが、新バージョンはノリタケ製でMoMAが認めたデザインとすんごい付加価値がついております。

 

旧バージョンは寿がきや公認ではありませんが、製造会社は一緒みたいです。

 

割りばし節約のために開発されたんですが、実際にはこれだけで食べてる人は少ないんじゃないかな?

(お店は割りばし常備)

 

だいたい割り箸を使ってレンゲとしてラーメンフォーク使う感じです。

 

まあ、ぶっちゃけ使いにくいです(笑)

 

あとやっぱりステンレスより木の箸(割り箸)で食べた方がなんでも美味しく感じますしね。

(過去に韓国のステンレスの箸でご飯食べたら全然美味しく感じなくてびっくり…。やっぱり和食には木の箸です)

 

お箸の使い方に慣れているので箸で食べた方がスムーズです。

 

でもお箸を使わない国のラーメン店で出したらすごくヒットしそうじゃないですか。

 

外国人の友人へのプレゼントにもウケがよさそう。外国のラーメン屋のレジ横で売り出したら絶対ヒットする思うんだけどなぁ。

 

 

これ1本で2役なのでアウトドアにもよさそうです。

 

残念ながらお弁当には大きすぎるのでぜひ小ぶりなものも出してほしい。

 

大きさはカレースプーンぐらいです。でもこれでカレーは食べにくいよなぁ…。

 

どんぶりラーメンにはいいけど、日清カップヌードルのような筒状には大きすぎる。

 

こちらはもう少し小ぶりだけど、お弁当にはやや大きいかな?

 

 

こちらはAmazonでは400円ほど。

 

大きいサイズより高い(笑)

 

カップ麺にはこちらのサイズの方がよさそう。

 

なんとなく昔から欲しかったので使うのが楽しみです。

 

個人的にはラーメン好きの外国人にウケると思います。お値段的にもお土産にGOODです。