作りました、はちみつかりん。
今、作りたいと思った人!
もう遅いのです…。
花梨は梅と同じで季節を逃すと買えません…。
そして地域によっては花梨なんてスーパーでは売っていません。
今年も手に入れるのに苦労しました。※2017年の12月に購入。
デパ地下でさえ売っていなかったよ…。
マジで花梨がスーパーに売っている地域ってあるの???
ネットで注文しておけば簡単単なんですけどねー。
送料悩んでて、結局買い逃したー。
でもなんとか市場的なところで買えました。
よかったよかった。
でもかりんって虫が付きやすいんですよね。
去年は地獄を見ました。
外観はきれいだけど、中では大繁殖という恐怖。
シンクイムシと言って実は食べないけど種の周りで産卵?するらしいです…。
出遅れてなんとか買えた花梨、
やっぱり半分以上は虫にやられてました!!
まあ、実はきれいだから取り除けばいいんだけど、
花梨の薬効は種に含まれると言われています。
シンクイムシは種の周りに産卵するので使い物になりません。
種は食べないみたいだけど、種を洗って使うのもさすがに無理…。
何故なら去年の花梨が身の毛もよだつほど大繁殖してたから…。帝国が築き上げられてたよ…。
今年の花梨、小ぶりだけど、
買えた時期がやや遅かったからか、
実も種もきれいだけど、中心がややスッカスッカ。
そして半分ぐらいは虫にやられてました…。
虫にやられているところは取り除いて、種はきれいなところだけ使います。まあ、種も使えないところが多いです。
しかし、それ以上に問題をあることをやらかしてしました。
続く。