付録目当て。~ihanaのラシットポーチ~ | 片道切符(仮)

片道切符(仮)

断捨離中ときどき手作り石けん

どんだけポーチ好きやねん、って感じになってきました。

 

手帳系ポーチが付録だとついつい買ってしまいます。

 

 

今回買ったのはこちら、ihana イハナ2017年2号

 

 

ラシットのモノグラムお財布ポーチが付録です。

 

付録だけどちょっと高くて1382円。

 

ちょっと高いよね?

 

高い。

 

でも付録のポーチって中は100均ポーチみたいなペラペラな布が多いんだけど、これは中身がしっかりした布!

 

 

布というよりトラベルポーチに使われているようなナイロン系なんだけど、けっこうしっかりしてます。

 

外見はラシットのナイロン。

 

 

モノグラムもブルー系で綺麗。

 

ややビニール臭がするものの、合格点。

 

財布としてではなく、パスポートや現地のお金を入れるポーチが欲しかったんです。

 

コインケースもあるし、パスポート、カードもたくさん収納できます。

 

以前買った付録のフルラポーチ、右のは気に入ってるけど、合皮でしっかりしている分、トラベルポーチとして持ち運ぶにはかさばるのでもうちょっと気軽に持てるものをさがしていました。

 

フルラのはフルオープンだけど、ラシットのポーチは長財布タイプで180度には開きません。

 

パスポートとか現金を入れるにはラシットの方が使い勝手がいいかも。

 

 

ちょっとお高いけどおススメです。

 

しかし気になる点が、角の縫い目がちょっとズレてるんですよね…。あと金ボタンも微妙にナナメ?あとファスナーの端がちょっと飛び出てる。(結構気になるところがある…)

 

交換してもらうほどでもないし、交換してもらってもまた微妙にズレてたら嫌だなぁ…。

 

Amazonのレビュー見たら縫い目が、とか柄がズレてるとかあるみたいですね。

 

うーん、この辺が付録の悩みですよね。

 

雑誌付録を交換してもらったことないけど、やっぱり面倒ですよね。

不良品ならもちろん交換してもらいますが、この程度だと微妙なんです。交換しても同じかもしれないし。

 

ラシットのポーチ、この値段では買えないけどクオリティが雑貨屋レべルに思う。(もちろん生地は良い)

 

やはり正規の値段でちゃんと納得のいくものを買うべきですね。

 

でもこんなに使い勝手のよさそうなポーチ、売ってないよ~(笑)

 

この値段だから惜しみなく使えるし。

 

生地と機能性がいい分、縫製がイマイチでちょっと残念!

 

良い点

生地がしっかりしてる。

オシャレで機能的。

 

気になる点

縫製がイマイチで残念。

ビニール臭がちょっと気になる。

やっぱりクオリティ的にちょっと高いような…。

 

でもこんなに使い勝手の良いポーチ、ノンブランドでもそうそう売ってないのでこの値段なら「買い」かなと思います。

 

私はトラベルポーチに使います!

 

お財布としてなら家計用財布として使い勝手がよさそうです。