夏の部屋着とワンマイルウェア。~ジャージを着こなす~ | 片道切符(仮)

片道切符(仮)

断捨離中ときどき手作り石けん

断捨離はじめて、部屋着はほぼジャージになりました。

 

普段着は部屋着に適さない(快適じゃない)こともあり、部屋着にはせずそのまま処分しています。

 

しかしTシャツとかはどうするのか…。

 

私は綿100%のTシャツはやめました。

 

何故なら暑いから!!

 

暑くない?そして汗っかきなので脇とか全然乾かないで不快なまま着替えられなかったり。

 

そして洗濯するたびに色あせて首回りがよれよれになるんですよね。

 

Tシャツは消耗品だな…。

 

最近ではスポーツウェアやヨガウェアを部屋着にしています。

 

デカデカとロゴが入ってるものではなくて、探せば普通のシャツぽいものがあります。特にヨガウェアはゆったりシャツ系が多いです。

 

速乾生地の服に変えたらすっごく快適。

 

まず、着ていて熱が籠らない。

 

汗かいてもすぐに乾く。

 

洗濯しても色あせたりよれたりしにくい。

 

なによりアイロン要らずなんです。

 

お肌が弱い人は綿の服じゃないとダメなのかな…。

 

私はこっちに全部変えたら快適になりました。

 

今までの不快感は何だったのってぐらい。

 

ジャージぽい格好だとちょっと外に出るのためらうんですよね。あくまで部屋着なので…。

 

デニム履けば全然OKな格好なんですが、真夏にデニムは死ぬ。

 

真夏にデニムのスキニーパンツなんて狂気の沙汰。

 

自転車乗ると足の付け根が汗かく。

 

これ、経験ありませんか?

 

汗かいておもらししてるみたいにお尻まわりが濡れること…(恥!!)

 

グレーのシャツの脇汗よりヤバいガーン

 

薄い色のパンツは履けない…夏は自転車乗れない…。

 

デニムは履きたくない。汗は目立たないけど乾かないし。

 

ワンマイルウェアとしてご近所ぐらい歩ける服探しました。

 

 

 

アディダスのデニム風ジャージ!!

 

 

ジャージなんですがデニムって言ってるだけあってぱっと見、ジャージぽくないです。

 

スーパー行くぐらいならいいかも。

 

生地は薄くないので真夏は暑いかもしれませんがジャージなので汗かいてもすぐ乾くから大丈夫かな。

 

ロングパンツの方を買いましたが足首は少し細目になっているようで階段下りるときにひっかけたりしないように工夫されてます。自転車乗っても裾が引っかかったりしません。これ大事!!

 

旧デザインのようで安くなっています。アルペン系のお店にはまだありましたよ~。

 

ジャージのノンブランドはお勧めしません。

 

何故ならジャージってすごく長く着れるんです。

 

学校ジャージをいまだに部屋着にしている人いるんじゃないでしょうか。

 

ほんと、捨て時がわからない。

 

ちなみに学校ジャージはペンキ塗ったりしたときに汚れたのを機に処分しました。

 

あとネットでノンブランドの安物買ったら痛痒いことがありました。

 

ニットのセーターがチクチクする状態。ジャージでですよ…。

 

即処分する羽目に。びっくり

 

スポーツショップのオリジナルジャージも安さにつられて買ったんですが、

 

着心地イマイチ、デザインも微妙にダサいので掃除などの作業服に格下げになりました。

 

有名メーカーのものが着心地も良くてデザインもいいです。なによりスタイルもよく見えるしシルエットが全然違うウインク

 

それに何年も着れるので絶対にブランドメーカーがおススメです。

 

でもジャージってちょっとお高いですよね。

 

 

上下セットだと12000円ぐらい。

 

部屋着にはちょっと高い。

 

でも見つけてしまいました。

 

なんとアディダスで1999円!!

 

 

 

 

旧モデルでジャケットだけですが1999円です。

 

このお値段なら作業着にしても惜しくない。

 

「24時間、7日間着たくなる」をコンセプトにした「adidas 24/7」レンジ。さらさらして気持ちの良い肌触り、吸汗速乾性、ストレッチ性、軽量性を兼ね備えた最先端のジャージ素材を採用。

 

まさに部屋着にも快適なコンセプトです照れ

 

二の腕部分が切り返し?になってます。ちょっと変わったデザイン。

 

白も欲しいけど、絶対汚す…ショボーンこのお値段なら挑戦してみるべきか…。

 

ちなみに私はこれのセットになるボトムスを他店舗で買ってセットにしました。

 

2016年モデルなので探せばまだありそうです。さすがにパンツはこんなに安くはなかったけどお安くセットにできました。

 

 

 

 

ストレートと裾リブタイプがあるみたい。

 

ウエストリブタイプも持ってるけど夏は暑いしちょっとゴワゴワします。

裾リブだとトイレのとき裾が床につかなくていいです(笑)