フランキンセンスの樹脂を手に入れる。~樹脂ってどうやって使うの?~ | 片道切符(仮)

片道切符(仮)

断捨離中ときどき手作り石けん

フランキンセンスはアンチエイジングの効果があります。

 

これを知ったのは魔女たちの24時という番組でした。

 

その時はアンチエイジングに興味がなく(若かったし)、しかし調べると調べるほど惹かれる効能でした。

 

まずはエッセンシャルオイル(精油)を購入。

 

Now Foods, エッセンシャル・オイル、乳香、1液量オンス(30 ml)

 

日本でも買えます。化粧水に混ぜたりマッサージオイルに混ぜたりして使います。

 

 

 

お高い精油なのでiHerbで買った方が安いかなぁ。

 

採取地によってグレードも変わるそうですが、正直、どれがいいのかよくわかりません。

 

有名メーカーが高いのは当たり前。(ちゃんと検査して成分も調べてるし)

 

フランキンセンスって木の樹脂が固まったものなんです。

 

それを知ってしまったらほしくなりますよね?(え?私だけですか…?)

 

日本でも買えますが、iHerbでお得に売ってるのを発見してお試しで購入してみました。

 

Frontier Natural Products, 乳香 かけら, 16 オンス (453 g)

※けっこうたくさん入ってます。

 

BSNHKの特番でオマーンの市場、フランキンセンス特集で詳しく知りました。※NHKじゃなくてBS11の「世界のベストマーケット 砂漠地帯の香水マーケット~オマーン~」でした。

 

オマーン産の物が高級品でヨーロッパでは癌の薬としても加工されて販売されているそうです。(おそらく自然療法系です)

 

オマーンではこれをお香として使用します。

 

オマーンに限らず、中東の男性の正装って真っ白なロングワンピースですよね。

 

その下はノーパンだそうです。まあ、砂漠で熱い国ですからね…パンツなんて必要ないのでしょう…。

 

オマーンでは香炉でフランキンセンスを焚いて、男性はその上にまたがって(足の間に置く)、

 

股間に香り付けするそうです。

 

スカート広げて蒸す感じです。

 

そういえばお風呂に入る習慣のないアフリカ人(僻地の民族)も同じように香炉で炊いたお香を体に染み込ませてました。

 

フランスもお風呂に毎日入る習慣がない昔は香水を体に染み込ませて体臭を誤魔化していたそうです。

 

オマーンでは男性しかやらないようですが…。どうなんだろう?

 

 

 

香炉には専用の炭(木炭ではなく加工された炭)を使った方がいいそうです。

 

 

南部鉄器の香炉を買おうか迷っています。

 

 

白いのに惹かれたのですが、白は蓋の裏が焦げてしまうそうです。

 

カラーも洗ったら剥げるそうです。黒がいいかもしれません。

 

そう、専用の香炉を買おうかと迷って今まで使っていませんでしたが、

 

とりあえず空き缶と手持ちの加工炭で炊いてみました。(シーシャ(みずたばこ)用の炭を使いました。この炭は仏壇で使うものと同じです)

 

さて、iHerbで購入したものはこんな感じです。

 

Frontier Natural Products, 乳香 かけら, 16 オンス (453 g)

 

写真の色が悪いけど、きれいな乳香色。濃い色もあります。

 

iHerb&パッケージでは採取国は記載されていませんでしたが、HPではエチオピア/ソマリアだそうです。

 

焚いた結果、

 

…。

 

…。

 

香り云々の前に煙がすごすぎてマンションとか気密の部屋&新築は火災報知器があるので窓を開けて使用した方がいいです。

 

専用の炭じゃなかったからなかな…。

 

けっこう煙がすごくってびっくりしました。

 

火災報知がある場合は注意。

 

窓を開けて焚けば大丈夫かな…。

 

香りはオリエンタルな香り。

 

私は嫌いじゃないです。

 

なんというか、浄化される感じがします。防虫効果もあるそうで。

 

オブジェとして置いているだけで浄化採用がありそうな感じ。とにかく好き(笑)

 

定期的に焚きたいけど、この煙の量はどうかな…。

 

精油の方がデュフェーザー使えて安心かもしれないけど、やっぱり炭で焚いた方が効果を感じます。

 

フランキンセンスはアンチエイジング(老化防止)だけじゃなくてがん予防としても有名でBSNHKの若いオマーン人の店員はそのままボリボリ食べていました。質がいいのはほとんどヨーロッパへ渡ってしまうそうです。(ヨーロッパでそのままボリボリ食べないとは思いますけど…食品衛生法とか厳しいだろうし)

 

溶かしてグリセリン混ぜれば化粧水としても使えるのでいろいろ試してみたいと思います。

 

とりあえず南部鉄器の香炉買おうかな。

 

 

 

 

iHerbはアメリカの通販サイトです。

最近は日本語対応しているので住所登録も日本語でOKです。

アメリカからの発送なのに送料も500円ぐらいと良心的。注文してから3~5日ぐらいで届きます。日本語スタッフがいるので万が一、不良品だったり、破損してても日本語で問い合わせができるので安心です。一部、規制品や15000円ぐらいを超えると関税がかかってしまうので詳しくはサイトで確認してください。

 

注文画面で紹介コードを入力すると5%になるのでよかったら使ってください。

※2017年4月、新規購入に伴う割引が改訂されました。「WELCOME5」の5ドル割引と「」の5%割引ができるようになりました。2回目以降の注文も5%の割引が受けられます。

新規購入割引など内容が変更されてることもありますのでサイトで確認してください。

 

 

※ドルや在庫の変動なのか、たまに価格が変わることがあります。前に購入した商品でも2倍の金額になってたりするので購入の際は確認してください。