最近読んだ本。 | 片道切符(仮)

片道切符(仮)

断捨離中ときどき手作り石けん

本、読んでますか?


私はよく読んでいます。


最近読んだおススメの本


カルト村で生まれました。/文藝春秋
¥1,080
Amazon.co.jp


はい、コミックエッセイです。


ほぼ漫画です。


漫画とコミックエッセイは違うんですよ。


漫画は図書館でリクエストしても基本的にNGだけど、ほぼ漫画のコミックエッセイはリクエスト予約OKなんです。


ほぼ漫画なのにっ!


基本的に図書館で借りてます。気に入った本、読み返したい本は購入しています。


この本は買おうかなと思ってる。


カルト村とあるけど、宗教的な話は出てこない。


すべての物は共有、お金のいらない社会を目指す村で生まれ育った著者のお話し。


特に宗教やマインドコントロール的な話はないんだけど…まあ、子供は親と離れて子供だけで生活など独特な生活環境の中で多少は方向性をマインドコントロールしてる気もしますけど。


話のメインは小学生時代。


自給自足の生活楽しそう~って思うけど、ちょっと違う。


学校は公立の小学校へ通うものの、朝ごはんなし。


何か悪さしたら当然のように晩ご飯なし。


翌日の学校給食まで何も食べれない。


子供も朝から労働。


体罰当たり前。


でもやっぱりメインは食べ物関係。よっぽどひもじい思いが強く残ってるんだと思う。


内容はのほほんとした話なのでカルト村での子供の生活に興味がある人は読んでみるといいです。


加入するにはどうするとかなどの説明は一切ないです。きっと財産全部没収されるんだろうな…。


小学生女子の些細な仲間外れとか、世話係に自分だけ怒られてしまうとか、なんだかそういうことがうまく描かれてる。うんうん、自分だけ理不尽に怒られるとか子供の時そういうことあったわーと思ってしまう。


もう一冊のおススメ。


さびしすぎてレズ風俗に行きましたレポ/イースト・プレス
¥価格不明
Amazon.co.jp

本屋さんで買いにくいタイトル&イラスト。


うん、電子書籍って便利。(これは電子で読みました)


これもコミックエッセイです。


タイトルがかなり気になるけど、内容としては「私はいかにしてレズ風俗へ行くことを選んだかまでの葛藤」かな。


うつ病なのか、心を病んでいるというのか、その先に光を見いだせなくて悶々と思いつめるタイプなんだと思う。


なので内容は暗いです。


風俗レポを期待してはいけません。


あくまで心のお話。


「心理」とかに興味がある人は読んでみてもいいかも。


あ、最後に、ちゃんとレズ風俗レポありますよ~。





ベルメゾンネット