8GBのスマホを手放す。~容量不足がストレス~ | 片道切符(仮)

片道切符(仮)

断捨離中ときどき手作り石けん

8GBのスマホを買い替えました。


安くてそこそこ使えればいいと思っていたのですが、とんだ打算でした。


わかってましたよ、8GBっても8GB丸々使える(空いてる)ってわけじゃないってこと。


マイクロSDカードを使えるから足りない分はそれでOKだよねと思ってたら思わぬ落とし穴。


ザ・更新


アプリは頻繁に更新があるのですが、SDカードに移したアプリでもいったん、本体に保存→SDカードに移動という手順。


すでに本体に空きがない。294MBではアプリの更新すら拒否。





たぶん、消しちゃいけないアプリばかり。


これけしたら着信音しなくなるんじゃ?キーボード使えなくなるんじゃ??


内蔵アプリを消すたびに不安になる(笑)アンインストールしても無効にしなければ一応大丈夫みたい。


それでもまだ足らない。


更新せずそのまま使えるアプリもあるけど、常に容量足りませんのメッセージ。


常に警告。


これ、結構ストレスだった。


再起動したり、クリーンアプリ使ったりして無駄な行為に時間を費やしてしまった…(笑)


8GBのスマホ使えない問題。


①本体の容量少なくてアプリ入れられない。(SDに移したのも更新もできない)



②SDカードに移せないアプリもある。



③楽天モバイル用メール(アプリ)作ったけど、容量に空きがなくてメールが開けない。(これはGmailとかyahooメールを着信アリにしておけばいいのかもしれないけど、他のアドレスを使いたくなかった

④050アプリ転送で留守番電話機能設定したけど、容量なくてお知らせメールが開かない。容量あけても添付された音声がこれまた容量不足で聞けない。


③~④はアプリと楽天モバイルメールを使わないのであれば関係ないです。


 


楽天メールアプリ、8GBで使えるのでしょうか…?

せっかくのスマホ、なんだかんだでアプリを入れてしまう。


まあ、本体は1万円ぐらいでしたからね…。


1年使えば元も取れるしと思っていましたが半年ほどの使用で買い替えることにしました。


 

本当に電話機能とWEB検索とグーグルマップぐらいしか使わない人にはいいと思います。


それってガラケーでいいのでは…と思わないこともないけど、なんだかんだ言ってLINEなどは連絡とるときに便利。


今度は16GBです。


これだけストレージストレスだったんだから32GBにしようかとも思いましたが、

今までのSDカードの使用量を確認。








32GB(実際使えるのは28.91GB…3GBぐらいはどこへ???)


まさかの使用量2GB弱。


アプリが移せない、ストレージ不足で新しく入れられないってこともあり少なめのアプリですが、全然使ってない。


ちなみにスマホに音楽は入れない主義です。


だって音楽聞いてるときに着信があったら嫌なので。あと充電もすぐなくなるし。


8GBのスマホは故障したとき用の予備として持っていてもいいかと思いましたが潔く手放すことに。


ヤフオクへ。


まあ、元々格安スマホなので1か月千円でレンタルしていたと思えば1~2千円ぐらいで売れればいいなぁ、と。


スマホって高いわりにずっと使えるわけじゃないんですよね。


もちろん、使おうと思えば10年ぐらい使えるかもしれない。


だけど、アプリを使っている以上は、


ザ・更新


常によりよく進化していくアプリと立ち止まらないOS。


スマホに限ってはずっと同じものを使い続けるって難しいと思う。


もって3年ぐらいなのかな?


私は2年使う予定で2万円弱のスマホを選びました。


iPhone使ったことあるし、できることならiPhone使いたいですよ。


でもiPhoneて何年使えますか?


iPhoneでもOS更新対応しなくなるし、やっぱり動きも悪くなるので定期的に買い替えなきゃいけない。


3年ぐらいしか使えないならやっぱりちょっと高いかなぁ。故障や破損のリスクもあるのし。


iPhoneは説明書なんかなくてもある程度使いこなせちゃう素敵なスマホなんですけどね…やっぱりiPhoneは魅力的だわ(笑)


★8/5〜お盆休みセール!★SIMフリースマホ 【ASUS】 ZenFone™ 2...
¥18,144
楽天


ちなみに今だけセールになってるzenfone2laser16Gにしました。


Amazonよりお安い。


楽天モバイル見たらさらにお安くなってるー!!8/1~9/1までだって。


Z330なんて契約してる場合じゃなかった。16GBだよー!!


でもZ300なんて3600円の投げ売りー!!Amazonよりお安い(笑)






商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。


楽天モバイルでの購入は必ず契約しないといけないのがネック。


★8/5〜お盆休みセール!★SIMフリースマホ 【ASUS】 ZenFone™ 2...
¥18,144
楽天

上記のサイトはOCNパックだけど契約は任意なんだとか・・・。問い合わせたけど、曖昧な返事でした。絶対に契約というわけではないようです。


契約もするなら楽天モバイルの方が今だけセールで安いです。zenfone2laserは8GBもあるので注意。公式サイトには5.5インチと6インチも存在します。混乱しますね。





商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。


zenfoneGOも9500円!!Z330なんて買ってる場合じゃない(笑)


zenfoneでも2と2laser、違いがわからない。GOとかあるし。5もあるし。5は2より古いとか何それ…。


zenfone2laserにしたのはGOと比べてガラスが強化ガラスということと、カメラ画素数が高いぐらいというぐらいの違いしかわからなかったから。


選ぶものが多いってストレス(笑)


実際、手に取って使って見て選べたら楽しいんでしょうけど。


色に関してもいつもなら迷うのですが、①白②黒③人気カラーと決めているのでこのルールを決めてから色については迷わない!!


②と③が入れ替わることもありますけどね。大体のカラーバリエーションは白と黒があるので選ぶことに時間を費やすことが減りました。


楽天モバイルはセールを狙って買うと本当にお得でスマホをゲットできますね。


半年に1回ぐらいセールしてると思います。次は年末かな?


商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。