薬なんて飲んでる場合じゃない、お茶を飲め!~副鼻腔炎にはなた豆茶~ | 片道切符(仮)

片道切符(仮)

断捨離中ときどき手作り石けん

クロックス 公式オンラインショップ

「ふくびくうえん」ちゃんとした名前があるのに何故「ちくのうしょう」って言うんだろうと思ってたら急性と慢性の違いだとか。





うーん?





蓄膿症は慢性副鼻腔炎らしい。でもそれって慢性副鼻腔炎でよくない?





副鼻腔炎って言いにくいから?蓄膿症って方が膿が溜まって炎症起してそうな感じはするけど。





生まれてこの方ずっと鼻炎なのであまり気にしたことはなかったのだけど、親知らずを抜いたことがきっかけで副鼻腔炎になりやすくなってしまいました。





元々鼻炎持ち、たぶん副鼻腔炎になっては自然治癒してたんだとは思います。


(健康だと初期症状なら自然治癒するそうです)。


ちなみに鼻炎の薬を飲むほど酷くはないので飲んでいません。





なんで親知らずのせいだと言い切るのかは、親知らずを抜くときに警告されました。





「親知らず抜くと抜いた場所が空洞になるから副鼻腔炎になりやすくなるよ」





上下とも4本全部抜いたのだけど、本当に副鼻腔炎になりやすくなってしまいました。





痛いし頭痛がする。





でも病院へ行くのは面倒だし、どうせ薬を出されるだけだから酷くなる前に薬局の薬飲んでおけばいいやと思ってネットで検索。





ついでに症状が和らぐおばあちゃんの知恵袋的なものはないかしら、と。




するとなた豆茶が効くらしい。しかも薬局で売ってる。





山本漢方製薬 なた豆茶100% 6gX12H/山本漢方製薬



¥1,058

Amazon.co.jp


薬局で500円前後。





さっそく5分煮出して飲んでみたらスッと痛みが引きました。





2~3日飲み続ければ痛みも頭痛も治まった!





お茶なのにすごい!!





本当は3ヶ月ぐらい継続したほうが良いそうですが症状がなくなれば数週間ぐらいしか飲んでいません。





理由はちょっと高いから。そして煮出すのが面倒だから。





ただ継続して飲んでいると副鼻腔炎予防にもなるし、鼻炎も改善されるそうです。もちろん普通のお茶なので毎日ずっと飲み続けても問題ありません。





なた豆には膿み出しのデトックス作用があるそうです。





こんなにすごいお茶、なんで一般茶として広まってないの!?





烏龍茶なんて飲んでる場合じゃないよ!!(笑)





ちなみに味は炒ってあるので若干麦茶ぽい?ほうじ茶?


豆ぽさはないので何も知らずに飲んだら豆のお茶とはわからないかも。


食事のときに出されても抵抗なく飲める。





でも継続するにはちょっとお高いかなー。もちろん漢方としてはかなりお安いのだけど。





ちなみに山本漢方のなた豆は中国産。





これで効いたんだから同じ中国産でもっと量があるお得な別メーカーでも大丈夫かと思いこちらを購入。





徳用 なた豆茶 3g×50包/ユウキ製薬



¥価格不明

Amazon.co.jp


薬局で400円ぐらい。量が多い。





早速山本漢方と同じように煮出して飲んでみたら、





味が違う…。





なんていうか炒りすぎな味。





でもいいの、味は求めてない。





求めてるのは効能だもの。





そう、効能さえ良ければ…んー、、、効かないわけじゃないけど、効き目が遅い…。山本漢方の方がスッと痛みは引いたけど、これは…。





でもけして効かないわけじゃないんだよなー。結果的にはちゃんと効いてるけど。





山本漢方、よく見てみたらこう書いてある。











な、なるほど!なた豆自体は中国産だけど、焙煎加工はちゃんと自社工場でやってるのね。





漢方って植物の良し悪しも大切だけど、炒り方とかで効能違ってきそう。





さすが社名に漢方名乗ってるだけある。





味もこちらの方が飲みやすかった。好みの問題かしら?(ちなみに私は麦茶が好きじゃない)





あと毎回大麦若葉のサンプルが入っていてお得。





さらに冊子が入っていてそれについているポイント集めると現品プレゼントでさらにお得。





さらにさらに、冊子についているサンプル券を送るとサンプルがもらえる!!





ちょっとお得すぎませんか!?











サンプル券は何枚でもOKで枚数分サンプルを送ってくれるようです。太っ腹すぎませんか!?


切手代がかかるのでみなさん集めたポイントと一緒に送るようですがもちろんサンプル券だけでもOK。





詳しくはこちらから


山本漢方ポイント





平成27年3月末までは購入しなくてもホームページから無料サンプル請求できるそうです。


山本漢方サンプル請求




なた豆茶は薬じゃないので副作用はないし、継続すれば予防にもなるのでオススメです。


でも症状の酷い方や小さなお子さん、お年よりはちゃんと病院で診てもらってくださいね。




ほんと、お茶で治るなんて素晴らしい(笑)













クロックス 公式オンラインショップ