捨てる女/本の雑誌社

¥1,680
Amazon.co.jp
なんでもかんでも捨ててしまったけど、一部の本やモノは捨てるべきではなかったと後悔してらっしゃる。その大半が本なんですよね。
やはり本は手放すべきではないのかと思います。
本は財産ともいいますし。
なんでもかんでも電子書籍として出てくれればいいんです。でも電子書籍って人気作品じゃないと紙の本と同時発売ってことはないし、印刷やら運搬、対面販売してないわりには安くない。
そして当然のように電子書籍にならない本も多い。
そしてやっぱり紙の本の方が読み易い。
そしてなにより、紙の本は転売できる!
一度読めば十分な本は手放したい。購入した本すべてを所蔵したら寝る場所がなくなりますからね。
図書館にある絶版本以外で読み返さないだろう小説やらはすでに手放しました。
(読みたくなったら図書館に行けばいいと思うと思い切って手放せます)
BOOKOFFなどでは新刊以外は二束三文なので面倒ですがヤフオクで売ってから売れ残ったものをBOOKOFFへ。発送する手間が大変なので1円出品しませんが、たとえ1円落札になっても送料払ってでもその本が読みたい方にお譲りする方が気持ちがいいです。
何度でも読み返したい本、手放したらもう手に入らないだろうと思う本は大切にとって置くことにします。あと、絶版本も。
自炊すればいいのだけど、綺麗にできるか不安だし、なにより本を裁断したくない。過去の本も電子書籍で手に入るようにならないかなー。
今後、これからは電子書籍以外は出版禁止にでもなれば潔く切り替えられるのだけど、やっぱり紙がいい。