iHerbでお買い物。 | 片道切符(仮)

片道切符(仮)

断捨離中ときどき手作り石けん

アメリカのネットショップ、iHerb(アイハーブで個人輸入してみました。

存在は知っていたものの、わざわざ送料かけて海外から取り寄せるのもなぁと思っていたのですが日本語表記ありでいまなら送料4ドル!そして欲しいものがあったので購入してみました。

送料はしばらく4ドルだそうですがいつまでかは不定だそうです。


iherbじゃないけど昔、英語を必死で読んで海外から購入したこともあったんですが、一部届かない商品があって英語で問い合わせたりして面倒だったんですよね。(それは後でちゃんと送ってもらえました)

iherbは商品説明は英語なんですがそれ以外は日本語なのでストレスなしで注文できました。

商品レビューの日本語があるとなしでは購入意欲が違いますね。


大体4日で届きました。早い。




片道切符(仮)


割れ物はちゃんと包んであったけど、プラ容器のハチミツが簡単に液もれしそうでした。(ちゃんと中蓋があったので漏れることはなかったです)



片道切符(仮)

まずはちみつ!

Y.S. Eco Bee Farms, Pure Premium Clover Honey, 32 oz (2 lb) 907 g


クローバーのハチミツで907gで$7.74ドル、約800円。

日本産の1kg2700円の買っていたのはなんだったの…と思うぐらい安い。USA産のはちみつ。 


中国産は水あめ混ぜてるとか、農薬使いまくりだとか悪い噂ばかり…輸入品は加熱しなくてはならないらしく中国産のものはすべて加熱処理しているそうです。


マクロビでもアーユルヴェーダでも加熱したハチミツは毒になる、非加熱のものは体にいいとのことで非加熱、もしくは低温加熱のものを買うようにしています。毒と言っても死ぬ毒とかそういう意味ではないのですが、加熱することによって栄養価も失われるそうです。


このハチミツが加熱してあるかはわかりませんが日本産も低温加熱してあるものが多いです。



片道切符(仮)

精製シアバター!

Now Foods, Shea Butter, 7 fl oz (207 ml) 


207mlって何グラムなの!?手作りショップでグラム買いするより安いの!?

容器込みで217gでした。200g弱入っています。お値段$7.63、約800円

ロクシタンのシアバターとほぼ同じです!何が違うかというとロクシタンという素敵ブランド価値ですよね。


シアバターには未精製と精製があって精製は栄養価が高い。でも独特の匂いと栄養価がある分、雑味があるのでお肌の弱い方には精製の方が良いのですが、精製って薬品を使って綺麗にろ過しているそうです。だから精製より未精製だよね!と思っていたのですがこのNOW社はHexane-Free、ヘキサンを使用せず精製しているそうです。iherb自体、オーガニック系なのでこれも薬品使わず精製してると思っていいのかな?薬品使用せず精製してるというレビューをどこかで見たのですが…。


これに精油を数滴混ぜて使えばほぼロクシタンの出来上がりです(笑)

使い切れないと思うので手作り石けんの材料にも活用します。手作り石けん用にもおすすめです!



片道切符(仮)
またまたシアバター!こっちは未精製だよ!

Out of Africa, 100% Pure and Unrefined Shea Butter, Raw and Wild Crafted, 8 oz (227 g)


元々未精製が欲しかったんです。精製と迷って結局両方とも買ってしまいました。

今度、比べてみたいと思います。

匂いは思ったほどきつくはなかったですが肌に塗ると匂いがちょっと残りますね。

$12.96、約1300円 227gなのでお徳ですね。手作りショップでは50g500円ぐらいでした。


贅沢に全身に使える量です。



片道切符(仮)
そしてクレイ!

Now Foods, Solutions, European Clay Powder, 6 oz (170 g)


水に混ぜるだけで簡単にクレイパックができます。

かなりの量があるのでこれも手作り石けんのオプションに使います。




片道切符(仮)
アロマオイル

Nature's Alchemy, Essential Oil, Lemon, 0.5 oz (15 ml)

21st Century Health Care, Tea Tree Oil, 2 fl oz (60 ml)


レモンとティートリーオイル(精油100%)です。

日本で買うより安かったので購入。特にティートリーは万能でニキビなど直接肌につけてもOKです(肌の弱い方はNGです。基本的に精油は原液を肌には使えません。真正ラベンダーとティートリーオイルのみです。)



片道切符(仮)
無料のリップクリームとおまけ?

Sierra Bees, Organic Tamanu & Tea Tree Beeswax Lip Balm with Vitamin E, .15 oz (4.25 g)

ティートリーとタマヌのリップクリーム、無料です。サイトの上の無料のリンクからリップクリームなどの中から買い物ごとにひとつだけもらえます。無料といっても$1ぐらいするんですよ。日本で買ったら輸入価格で300円以上はするでしょうね~。ちなみに独特の匂いでした。

あとおまけ?で入れてくれた、なんだろ、足の角質削るやつかな?


追記 残念ながら無料品はなくなってしまいました。代りに今まで無料だったものがお安く購入できるようです。



片道切符(仮)
そして一番欲しかったホメオパシーの酔い止め!ハイランド社モーションシックネス

Hyland's, Motion Sickness, 50 Tablets


ずっと存在が気になっていたホメオパシーの乗り物酔い。薬って言っていいのかな。海外では薬局で普通に売っているそうです。


大人になっても治らない乗り物酔いのために買いました。


$6.56、約650円 国内のネット販売だと倍以上だったので思い切って2個買ってみました。

飲んだことないのに2個も!なんて無謀な…。特にアレルギーもないから大丈夫かなと思って。


長距離なら薬を飲むのですがちょっとした移動で薬を飲むのはもったいないし眠くなるんです。でも薬を飲まないとちょっとした距離でも気分が悪くなるんですよね、特に疲れているときは。そんなときのために。


まだ飲む機会がないので感想はまた後日…。


酔わない人が羨ましいです。



iHerb(アイハーブ)には紹介プログラムがあって初回購入特典として$40以下だと$5ドル引き、$40ドル以上だと$10の割引があります!紹介コードを入力しないと割引は適用されませんのでよかったら使ってくださいね。

紹介コード LMR292 






お買い物の注意点

送料$4は総量30ポンド(=13.61kg)までです。(商品ページにその商品の総量が記載されています)

商品合計が16500円を超えた場合、関税がかかります。

小麦粉や特定商品は個人輸入できません。

詳しくはこちら から


住所記入は日本語でも英語でもOKです。


上記に商品の値段を書きましたが変更になることもあるのでサイトで確認してくださいね。