九月九日長野県青木村「そば処さかい」へ

 

 

ご自宅の一部を店舗として営業しているお店です

こちらはご自宅入り口になるのでぐるっと裏手に回ります

 

 

 

駐車場は店舗 道向かい

横断報道の角にありました

 

写真向かった左上の辺りです

 

 

入り口は建物の裏です

道側の玄関はご自宅の入口です

 

 

こちらですよ

 

 

 

 

お店に入ると

先ず初めに ご主人から確認があります

・青木村特産の蕎麦 タチアカネを提供はしていない事

・提供している献立は10割蕎麦のみであること

 

その事を了承の上で席に着き食事を頂きます

 

メニューはセットか単品のお蕎麦のみ

 

セットをお願いしました

 

惣菜と冷たい麦茶を頂きました

お惣菜はサービスみたいです

 

 

 

 

テーブル席の横には囲炉裏席がありました

 

 

 

 

奥様と思われる方が

蕎麦の実を手に取って食べてみてください

 

初めて頂く蕎麦実そのものです

 

 

 

 

美味しい

ポリポリと頂き 飲みたくなります🍶

 

 

 

 

そばがき揚げ に そばの蜂蜜をかけた一品

 

熱々を頂きます

 

 

 

 

 

 

 

蕎麦のおすまし

 

香ばしい揚げ蕎麦も

美味しい

 

 

 

お待ちかねの十割蕎麦は八ヶ岳産

 

 

そばつゆの前に

北海道産の塩だそうです

先ずお塩だけで食べてみてくださいと

 

これも通な食べ方

そばつゆも わたし好み

一品一品 丁寧に説明をしてくださり

お蕎麦も美味しい

 ご夫妻のおもてなしに 

居心地の良いお店でした

 

 

 

 

完食 満足

 

大きな湯呑はそば湯用

重湯の様な濃いそば湯でした

 

 

 

蕎麦セットの代金は

これだけの内容で千円でした

 

十割蕎麦にお惣菜

いいお店を訪れる事が出来ました

 

教えたくないお店の一つ

でも 知ってもらいたい

 

 

 

 

お近くの「山本のおやき」を購入しました

 

一度蒸してから焼き上げるおやきは

昔ながらの素朴なおやき

具材たっぷりでした

 

 

「道の駅あおき」

ではタチアカネの生蕎麦をお土産に購入しました

松茸が有名だそうです松茸目当てに

訪れる方も居るとか

 

 

 

 

 

 

「五島慶太未来創造館」

図書館隣にあり無料で見学が出来る施設です

 

青木村出身 東急の創業者 五島慶太さん(旧制小林)

の記念館

生い立ちなどを知ることが出来ました

 

 

写真撮影はは施設入り口にて確認済みです

肖像画と動画の撮影は不可だそうです

 

田園調布から渋谷の街並みジオラマ

 

 

 

渋谷の街並み

 

五島プラネタリウムがあります

懐かしい 社会科見学で訪れた事があります

 

今は もうないけどね

 

渋谷に都電は記憶にありません

 

 

錚々たる顔ぶれ


 

廊下続きで 資料館 昭和館もありました

 

 

ガリ版 鉄筆・・

あれ!!ワープロも展示物に

最近見ないけど ワープロなんて最近じゃん

そんな時代になったのですね

 

受付のお土産売り場で別所温泉のタオルを購入しました

サラッと見学するつもりが滞在時間長めになりました

 

 

上田城近くの観光案内所で

マンホールカードを頂きました

 

 

 

 

 

ゆきむら夢工房にてマンホールカード

写真は後日

 

 

 

上田市内 ゆきむら夢工房近くの地酒専門店

 

この日九月九日はお酒の解禁日だそうです

長野県独特のルールらしいです

 

解禁日に訪れたこともあり

種類豊富な日本酒がありました

 

食前酒におすすめのお酒を教えて頂き

 

こちらの三本を購入

「39ー87」(さくのはな)はりんごの酵母を使用した

珍しい日本酒だそうです

 

上田に訪れたのですもの

上田の酒蔵さん限定の秋上がり

 

 

量は飲めませんので

食前酒にお猪口に一杯だけ呑み楽しみます

 

 

さてと

お宿へ向かいます

 

 

長らくお付き合いくださりありがとうございます

 

 

つづく

 

 

 

今日は少しだけCBさん走らせて

明日は( *´艸`)