6月25日土

海の精サロンさんのクッキング教室へ

 

場所は池尻大橋リマ・クッキングスクール 本校で開催されました。

 

 

 

 

 

マクロビに関心はありましたが、難しそうでと・・

 

今回は海の精さんとリマクッキングスクールのコラボイベントとの事で

参加をさせて頂きました。

 

・はと麦玄米シソご飯 ・まるごと玉ねぎのスープ ・大豆ミートのハンバーグ

・青シソパスタサラダ  ・蒸しにんじん ・ブランマンジェ

 

(とろみは、くず粉で  パスタにはアマランサス使用   野菜の皮はそのままに

レンジではなく、じっくりコトコト加熱  無理なく取り入れられる範囲で)

 

 

 

 

 

午前10時から16時まで先生の料理実演、試食、マクロビのお話

マクロビは砂糖を使わないそうで、ちょとびっくり

 

当たり前のように使用していた塩、

伝統製法を守り続けることの大変さを知り、食の大切さを改めて思い

深いお話を聞くことが出来ました。

 

 

国産の天日海塩は本当に貴重

 

 

 

 

 

 

 

 

梅醤番茶

 

 

 

簡単に無理なく

炊飯器で白米に混ぜて炊ける早炊き玄米を普段の食事に取り入れてみようかと

 

 

 

 

 

 

 

教室には併設されているレストランにショップもありました。

 

 

 

 

 

 

おわり

 

 

 

 

 

 

 

 

池尻大橋の駅、 風が強いですね、特に改札を出て階段へ向かうところ

巻きスカートをだったので焦った∑( ̄□ ̄ノ)ノ 

 

とっさにスカートを押さえたけど間に合わなかった照れる

 

 

 

 

 

スカーフのような生地で軽くて涼しい、お気に入りの巻きスカート

 

 

ちょと一言

ところ変わればで、同じものでも値段がこんなにも違うんだね

 

 

今日も最後まで読んでくださりありがとうございます。