毎年の事ながら | サッチーのミーハーシナリオブログ

サッチーのミーハーシナリオブログ

アダム・ランバート(Queen)=神の声域
成河(ソンハ)さん=演劇の神様 をずっと応援しています。
一生懸命な人が好き。

舞台・映画・テレビ・ときどきプライベート。

(注)脚色・盛りもあります。

毎年夏から秋にかけて悩むのが、ベランダのカメムシ大発生。


どこかで冬眠してるのかしら?

網戸にたまごを産み付けるから除去するけど、一番困るのが洗濯物に産み付けること。


また、洗い直さなきゃいけないし、気付かないでほっておくと大変なことに。


カメムシ防止スプレーを網戸に撒いてみたけどあまり効果なし。
洗濯取り込む時にびくびくしちゃう。

家の中に入ってくると中々捕まえられないし。

Tverでローカル番組観ていたら、屋上庭園にハーブ🌿がたくさん生えているからカメムシが一切寄りつかないってお宅があった。

ちょうどぺーたーが、群馬に行っているからホームセンターでハーブをたくさん買ってきて!ペパーミントが良いみたいと頼んだら。

蚊嫌草?

ローズマリー?

カモミール?

バジル?

ペパーミントはなかったらしく。
やたらお洒落な料理に使いそうなハーブばかりだ。

これでカメムシが寄りつかなくなるか分からないが、蚊嫌草はめっちゃハーブっぽい匂いがするから効果あるかな。
蚊が来ないのも助かる。

とりあえず、カーブス💪の帰りに花工場でペパーミントも探しそうかな。

洗濯は大好きなのに。

最近はGを退治するのに、ネットで業者を依頼して、ネット提示の金額の何倍もふっかける悪徳業者がいるらしいので気をつけて。
虫が苦手な人はこれから地獄の季節だね。
ファイト✊