やきとん酒場とら八 | サッチーのミーハーシナリオブログ

サッチーのミーハーシナリオブログ

アダム・ランバート(Queen)=神の声域
成河(ソンハ)さん=演劇の神様 をずっと応援しています。
一生懸命な人が好き。

舞台・映画・テレビ・ときどきプライベート。

(注)脚色・盛りもあります。

ずっと前から行きたかったけど、わたし、お酒飲んでも薄めたカシスオレンジ一杯🍹が限度で、やきとんメニュー美味しそうだからたくさん食べても飲まないと迷惑かなって。


最近、テイクアウトやウーバーイーツ始めたと知って。
今日、上野の帰りに新橋店を目指した。
地図を何回も見ていたのに。 
銀座線は出口がたくさんあって迷った。
JRならすぐわかる。
鳥森口か、汐留口。
高架下。


テイクアウトじゃなく、一人で入ることも考えたが。
飲めない上にこの年代女が五時からひたすらやきとんを食べるのも憚られる。

「持ち帰り、お願いいたします」
「どうぞ。この中から」
「やきとん丼二つください」

待ってる間座ってお茶まで出してくれた。
迷って喉渇いていたからありがたい。

まだ5時だけど、奥の方では楽しそうに飲んでる。

リーマンさんたちも仕事が終わり、入ってくる。

このテラス席も味がある。
いつか飲める人を連れてきたい。
(ペーターだな)

冷めないように急いで帰った。 

厳重に包んでくれ、ぎっしり詰まっていてまったく崩れてない。

香ばしい。

あ、この味。 
北海道室蘭名物「やきとり」と書いて、豚肉の串焼きに似ててマジ美味しい。

5月に北海道の叔父さんから贈られたやつ⬇️


そして、ご飯に染み込んだタレが、群馬の名店やきとり登利平に似てる。

すごいボリュームだけど、おかわりしたいくらい。
ペーターもべた褒めしてる。

ランチの定食も美味しそうだし。
 
観劇のあと、仕事終わり、出張の夕飯などにぜひ。


サッチーも近かったら毎日行くけど。

遠いから、山手線内に行ったら行きます。