黒澤BOX | サッチーのミーハーシナリオブログ

サッチーのミーハーシナリオブログ

アダム・ランバート(Queen)=神の声域
成河(ソンハ)さん=演劇の神様 をずっと応援しています。
一生懸命な人が好き。

舞台・映画・テレビ・ときどきプライベート。

(注)脚色・盛りもあります。

先月は、本職が忙しかったので。
メルカリ出品があまり出来なくて。

売上?が減ったわりに自分が📱買っちゃったりしてやばい。
そうゆう仕組みなんだ(⬅️しつこい)

本、パンフレット類、DVD類も、毎日、毎月見る訳じゃないから、断捨離しないと生きてるうちに見きれないと思って、コンスタントに出品したり、プレゼントしたりしてる。
が。

断捨離バロメーター、スケールが麻痺してしまい、うっかり大事なお宝まであげてしまった、、、

たぶん、まだAmazonで普通に買えるだろと油断したら。
もはや、廃盤。
わたしが譲ってしまったものが、凄い高値で売られている。

あー、油を断つと書いて油断。

結局、ミイラ取りがミイラになって。
中古品ならあった。
セットでしか出品されてなかったから、BOXで購入。
1ヶ月分くらいの売上金をつぎ込む羽目に。


黒澤明シリーズ。
七人の侍はこの前、自分も別物が売れたばかりで、戻ってきた感覚。
みんな素晴らしいのだけど。

アカデミー外国語映画賞受賞のデルスウザーラは、なかなか手に入らない。
一瞬、SNSを通じてプレゼントした人に「申し訳ないのですが、これを見ていたらデルスウザーラだけ返してもらえないでしょうか?」と呼び掛けようと思った。が。
あげたものは人のモノ。

なんとか自力で⬇️

これは、めちゃ地味なキャスティングだけど。
半年に一回は観て自分を戒めながら生きていきたい映画。

サッチーがこんなに苦労してるくらいだから、みなさんに観てくださいとは簡単に言えませんが。
絶えず、BSか、WOWOWあたりをチェックしていたらいつか放映するかもしれません。
あ、レンタル、あるかな、、、

これからは、断捨離、出品、プレゼントするときは、自分に問いかけてからにします。

ロシア語、、、