居心地よい暮らし -8ページ目

居心地よい暮らし

今まで子育て中心にblogを書いていましたが、自分自身の事を書きたいと思い2011年6月よりスタート。2021年ハンドルネームaquamaline変更。2022年2月5日タイトル変更。自分の日記的なblogです。

昨日6月27日は一粒万倍日の吉日


丸6年ぶりに住吉大社さんにお参りへ


人生初の推し活イベントに参加してきました


推し様と参加者様が写っている映像はご本人に確認を取らなかったので投稿なしでスミマセン


集合時間まで時間があったので先に住吉大社の太鼓橋で記念撮影してきました













太鼓橋に居るのは6年前に初辰さんで頂いた右手挙げた初辰さん





白馬さんは京都城南宮おみくじ


八咫烏さんは熊野那智大社おみくじ


ふたつとも大吉で驚きましたびっくり





太鼓橋にをおりた前の鳥居


イベントの皆様と参拝した後は自由行動へ





画像右上の大サイズ初辰さん中サイズ初辰さん、前にいる小さな初辰さんが我が子


初辰の日ではありませんでしたが何と千円で購入出来ると分かり


対の初辰さんをお迎えしました!


右手と左手招き猫かわいいラブ


6年ぶりの御朱印を頂く時に


結婚式帰りの団体様と遭遇


一粒万倍日の吉日らしい風景でしたおねがい





懇親会は住吉公園内の和風カフェへ




初辰さん逆位置だったーあせる


推し様とご一緒した方は皆さん初めましての方ばかり


好きなモノが共通だからか、楽しい時間を過ごせ感謝ですラブラブ


3月から足裏の激痛で生活に不具合が発生


足底筋腱膜炎とアキレス腱付着部炎の治療中で不安だった外出でしたが


丸2週間は寝る前湿布を貼り続けたのが良かったのか?


足に合った靴を履いたのが良かったのか?


当日はあまり痛みを感じずに歩けました照れ


来週には整形外科で足型取りをして貰ったインソールが出来上がり予定


インソールで痛みが楽になると嬉しいですニコニコ