”立春の日は丹生都比売神社と温泉へ”5年7ヵ月ぶりの参拝 | 居心地よい暮らし

居心地よい暮らし

今まで子育て中心にblogを書いていましたが、自分自身の事を書きたいと思い2011年6月よりスタート。2021年ハンドルネームaquamaline変更。2022年2月5日タイトル変更。自分の日記的なblogです。

5年7ヵ月ぶりに丹生都比売神社さんへ参拝


今回は初めて蟻通神社さんを参拝

丹生都比売神社さん参拝

光明真言石碑へ般若心経と光明真言をお唱え🙏

丹生官省符神社さん参拝

慈尊院さん参拝


と久しぶりに山道での車運転頑張りました!


蟻通神社さんはYouTubeで丹生都比売神社さんに行く前に参拝する神社だと知り初参拝









コチラの狛犬さんは一体のみですが貴重な狛犬さんだそうです





御朱印とお守りを頂き丹生都比売神社さんへ


蟻通神社さんから丹生都比売神社さんにお知らせが通っていたようで


丹生都比売神社境内に入ると綺麗な蝶々や蜻蛉、珍しい色のトカゲが大歓迎


虫苦手ですが「ありがとうございます!」と悲鳴をあげずに頑張りました爆笑





リブログ記事でも買いていた役行者さんの光明真言板碑


私がレイキ伝授をお願いした方は修験道の活動をされている方で


とても温かなエネルギーを流して貰えた事がご縁で、レイキマスターまで伝授を受けました





参拝出来た感謝の気持ちと共に般若心経と光明真言をお唱え


念願叶い心身共にスッキリしましたニコニコ


帰り際に自作の天然石ブレスレットを手水舎の水をかけ浄化


前回気になっていた弘法大師様を導いた犬のおみくじを引きました





なんと白犬さん黒犬さん、内容は違いますが大吉びっくり


城南宮の白馬おみくじ、熊野那智大社の八咫烏おみくじ、に続き大吉4連続


なかなか厳しい人生を送っている私に、神様からの応援エールだと受け取りました


まだまだ修行は続きそうですが神仏に見守ってもらえる事に感謝


有り難く受け取らせて頂きます🙏