パナソニックドライヤー nanoe | 居心地よい暮らし

居心地よい暮らし

今まで子育て中心にblogを書いていましたが、自分自身の事を書きたいと思い2011年6月よりスタート。2021年ハンドルネームaquamaline変更。2022年2月5日タイトル変更。自分の日記的なblogです。

今日はリビングの電灯が急に壊れて、旦那さんと慌てて電気量販店へ買い物へ


以前から欲しいと口にしていたドライヤー、ナカナカ自分から買えなかったのですが一緒に購入して貰いましたニコニコ





最後のヘアードネーションが終わってからショートヘアになりましたが


部分白髪があるので明るい髪色に染めたり、癖毛で髪がうねるので縮毛矯正をしていたら髪がバサバサにガーン


サンプルなど取り寄せたりしてシャンプートリートメントの使用比較


高価なモノは確かに良かったけれど、ボトル1本6千円位もして継続は難しいと判断しました


ドライヤーなら長く使えるし、家族も共有出来るので購入したいと思うようになりましたが、何処を探しても3万弱と同じお値段


今日店員さんにパナソニックから価格決められているから、他のお店も同じ価格になるのかと納得しましたびっくり


これから白髪染めは続くと思うので、NANOケア効果期待してます!