3月バッチフラワーレメディー講座受講しました | 居心地よい暮らし

居心地よい暮らし

今まで子育て中心にblogを書いていましたが、自分自身の事を書きたいと思い2011年6月よりスタート。2021年ハンドルネームaquamaline変更。2022年2月5日タイトル変更。自分の日記的なblogです。

先日バッチフラワーレメディー講座をzoom参加


毎週1回全12時間終了!楽しく学べましたニコニコ


受講認定のデュプロマは昨日発送と聞いていましたが、今日のポストには到着せず


今日は天赦日と一粒万倍日と寅の日が重なる大吉日なので、最終日が終わった映像をアップですウインク





1月に購入したらノートパソコン、素早く立ち上がり画面の切り替えもスムーズ


学び易くなり本当に買い替えて良かったですウインク


バッチフラワーレメディー本を読んで、独学でフラワーレメディーを配合してきましたが


現在トリートメントボトルは私が11瓶目、次男か9瓶目


その期間中に次男の減薬が始まり、この約2ヶ月で服薬なし


このままお薬なしで3ヶ月から半年過ごせたら、医師からの完全停止を認めて貰えてそうニヤリ


トリートメントボトル効果を感じやすいのは1回目、3回目、5回目と何故か交互


記録を付けているので、自分達の変化が確認出来き次の参考になります


講座探しはコロナ感染を避け、平日昼間のzoom希望に合う講座を探せました


ちょうど先に購入していた本とフラワーレメディーのメーカーさん繋がり





申し込みエラー予防に時間をパソコン画面を写メしたら


見ると2022時2月22時22時22分!

 

「これは必ず自分や家族に役立つケアとして役立ちそう」と始めた頃の直感を信じたい


身近な家族の心身健康維持に、バッチフラワーレメディーを活用していきたいと思いますおねがい