玄関扉ドアクローザー交換 | 居心地よい暮らし

居心地よい暮らし

今まで子育て中心にblogを書いていましたが、自分自身の事を書きたいと思い2011年6月よりスタート。2021年ハンドルネームaquamaline変更。2022年2月5日タイトル変更。自分の日記的なblogです。

玄関扉内側にあるコレ、何て名前か知っていますか?


ドアクローザーという名前だと昨日初めて知りましたびっくり





今年築年数30年の我が家


1年以上前からドアクローザーの下側にあったキャップが、内側にオイルが溜まって落下していました


最初に落ちた時に旦那さんに言ったら「大丈夫。油圧式で中のオイルが染み出しただけだから」と大きなネジにキャップ付け直し終了


それからも数回落ちていたのを私が付け直す事4回位続き、一昨日夜の落下で玄関にオイルが飛び散りガーン


台所用洗剤でゴシゴシ拭き取り、仕上げに水拭き


仕事から帰ってきた旦那さんに説明したら、ホームセンターで同じ様な製品探して購入


付け替えてくれる事になりましたびっくり







取り外したドアクローザー、経年劣化が目立ちます





新しいモノに取り付け完了しましたが、微妙にサイズが違うので再度微調整


開け閉めが重たいのが気になっていましたが、コチラも何度か調整して改善出来たようです





私は玄関扉ごと交換しないといけないと思っていたので、旦那さんがドアクローザー付け替えてくれて助かりました


材料費は約一万円、旦那さんDIYに感謝です!


ありがとうラブラブ