ジエノゲスト治療開始から23週5日目の今日は、婦人科クリニック受診でした
あと9日で24週・6クールが完了
8月に大量の不正出欠がありフラフラになりましたが
ドクターから「一番副作用が多いのは服薬3ヶ月頃が多いから、だんだん不正出血は落ち着くからね」
その説明を信じて5クール目、11月始めの旅行から帰宅した翌日から出血
徐々に増えて血の塊が出る時に激痛があり、市販の痛み止め薬を午後1日1回の服薬を11日〜13日の3日間使用
ただ痛み止めを飲むと出血量が減り、出血期間が長引きそうで14日から服薬中止
今日も血の塊と痛みを伴う不正出血は止まりませんでした
ドクターに症状を説明すると、痛みを伴う不正出血があるのはジエノゲストの効果が期待出来ないと判断
別の治療方法、不妊治療時代に子宮内膜症治療として勧められた注射リュープリンを勧められました
昔と変わらない副作用を聞いて、今回はジエノゲストを服薬したいと見送りましたが
ドクターから貧血が酷くなるなら、リュープリンも治療方法として考えて欲しいとの事
どうか今後は痛みが減り、ジエノゲストでも治療可能になって欲しいと願っています