九谷焼と越前打刃物刃物 | 居心地よい暮らし

居心地よい暮らし

今まで子育て中心にblogを書いていましたが、自分自身の事を書きたいと思い2011年6月よりスタート。2021年ハンドルネームaquamaline変更。2022年2月5日タイトル変更。自分の日記的なblogです。

前投稿からの続きになります

永平寺が拝観中止期間だったので、帰りは自宅で使う食器と包丁を買いに行く事になりました

私達夫婦が陶芸作品好きなせいか、長男も陶器やクリスタルガラスなど収集地域工芸品






宿泊先と同じ石川県内で使えるGOTOクーポン、九谷焼購入で使い切りました

長男が気に入って見ていた名刺入れは、私からプレゼント



迷いに迷って選んだのは、真ん中の九谷焼らしい黄色と緑の配色のもの

そのまま福井県武生市へ車移動

一人暮らしの長男が品質の良い和包丁と砥石を探していたので、旦那さんが立ち寄ってくれました


旦那さんが買ってあげるから、昼ごはんのマクド奢ってと商談成立

優しい親心、長男にも伝わっているのかな?





奢りのマクドランチ




自宅用に柳刃包丁を購入した旦那さん





28年使った柳刃包丁と並べてみると、大きさの差は歴然でしたびっくり




まだまだ使えそうな古くなった包丁

握り部分を交換出来れば良いなと思っていますニコニコ