旦那さんDIY・外構工事 | 居心地よい暮らし

居心地よい暮らし

今まで子育て中心にblogを書いていましたが、自分自身の事を書きたいと思い2011年6月よりスタート。2021年ハンドルネームaquamaline変更。2022年2月5日タイトル変更。自分の日記的なblogです。

今週旦那さんが自宅のフェンスと外構をやり直し、昨日終了しました

映像は完了近い13日の夕方のもの




本当は10月中に工事予定が、私の車買い替え下見や手続きで順延

更に11月第1週は長男が車の冬タイヤ交換しに帰省

旦那さんの休みに合わせて有給休暇取ってくれた優しい長男ですおねがい

そんな長男が帰った翌週から工事スタート

丸26年の我が家、外構のブロックの一部が横にズレて危ない状態になっていますガーン




ホームセンターで車借りて、購入した材料運び込み




ズレた部分のタイルを剥がして土を掘り下げ撤去

コンクリートブロックに鉄筋が入っておらず、徐々に外側へズレていたようです







ほぼ日が暮れかけた頃まで作業していた旦那さん




続きは翌日になりましたが、私は当日に人間ドックで不在

帰宅したのは午後1時頃、かなり作業が進んでいました



何か手伝おうか?に足手まといと言われ、その通りなので邪魔にならない様に室内へあせる



この状態で丸2日間乾かしてから、フェンスを入れて土やタイルを戻して完了

最初の画像に戻ります



まだ何枚かタイルを戻していませんが、ほぼ完了

今回のDIYだけでなく、私の車買い替えも自分で細かい手続きをして貰い◯万円が浮きました

「工事代10万やな(笑)」と旦那さん

「何時でも好きにお金使って貰って良いよー」の私に微妙な反応

生活に危機感のない嫁に、シッカリ者の旦那さんで良かった〜!!

私にとって有難い存在の旦那さん、きっと宝クジ1等と同じ存在価値だと思っています

一生大事にしようと何時も思っていますラブラブ