八坂神社を記事をブログで探すと、約二年四ヶ月ぶりの訪問でした

前記事「平成最後の後七日御修法」より続きです
東寺から観光バスで移動、バス専用駐車場から歩いて15分弱で八阪神社さんへ
何時もは大通りから入っていましたが、初めて正面の鳥居をくぐりました
人が多くて八阪神社の映像は少なめ
本殿お参りした後、期間限定を含め御朱印を三つ頂きました
裏にいかず新御朱印購入して、新しい御朱印を貼り付ける事にしました
代わりに裏面には、頂いた神社の説明書きを貼り付け
我ながらナイスアイデアだと思いました

新しい御朱印帳は、自分が何度も手にしたくなるようなデザインを探してネット注文
若々しい緑色に八重桜が美しいデザイン



バス車庫に近い場所には、知恩院が見えました
知恩院さん行ったことがないと思っていたら、旦那さんが一緒に行ったと主張
全然記憶に残っておらず、真実は謎?
今度は一人でゆっくり寺社巡りしたいと思います!