初SOU・SOU | 居心地よい暮らし

居心地よい暮らし

今まで子育て中心にblogを書いていましたが、自分自身の事を書きたいと思い2011年6月よりスタート。2021年ハンドルネームaquamaline変更。2022年2月5日タイトル変更。自分の日記的なblogです。

すみません、前記事削除後の再投稿です

16日は数年ぶりに障害についての学びへ参加

終了後に今年叶えたい夢の一つ、和柄の素敵なお店に初訪問でしたニコニコ


一番最初に訪問したのは足袋のお店

晩御飯の待ち合わせ時間まで残り40分で大慌て





靴だと22cmの私にサイズがあるか不安に思いながら、一番小さいサイズで三種類を試し履き




足袋ソックスを借りて履いたら、ソックスが大きくて踵に布が余る状態に

店員さんから子供用店舗を紹介され、先に足袋ソックスを買って足袋を買おうと仕切り直し決定

可愛らしい子供足袋、私が履きたーい!






子供サイズ18〜21cmまででしたが、ピッタリ過ぎて店員さんに向け大笑いの私笑い泣き

一枚目まいこはん




二枚目はつゆめ




三枚目つにとほし




次に訪問したのは女性服店

ネットショップで気になっていたコチラを試着

私でもユッタリ着られ、顔映りの良い色合いだったので即購入

狭風靡せばふうび・けんらん・夜紫





昨夜は京都河原町にて、長男と友人の三人で待ち合わせて晩御飯

撮影禁止店なので映像ありません

夜の10時には長男のマンションに帰宅

安定した一人暮らしを見て安心しました照れ