五月は長男の事で色々あり、サポート続きの一ヶ月
先週から自分の時間を取れるようになりましたが、今度は違う問題発生
旦那さんが私のパソコンに液体かけてしまい、キーボードが使えなくなるというトラブル発生
わざとじゃないと分かっていても、データー保存などの対応に追われてお疲れの私
今日は何時も心に響く言葉を発信している、大好きな鈴木真奈美さんのblogをリブログ
先月は自分を振り返る様、長男に促しコチラのblog紹介
今回は私へのメッセージとしてのリブログです
今日は新しいノートパソコンを購入したので、明日はイチから設定頑張ります!
以下、鈴木真奈美さんのblog一部ご紹介
一度、根本を見直すことをお勧めします。
この場合は、早めに気づくほど、大難が小難で済みます。
もし、上記を整えても、
同じようなことが起きるようでしたら、
それはステージアップの前兆です。
こちらのケースなら、いい意味で、諦めることです。
春が訪れる前の冬の嵐のようなものです。
必要な調整が終われば、流れは変わっていきます。
意識を向けるのは、
目先のトラブルではなく、
「あなたがどう生きたいか」
「どうありたいか」という、
大きなゴールです。
ステージアップした世界に意識を向けるほど、
変容がスムーズに進みます。
この時期は、夏至前の調整期間。
目先で起きることに
一喜一憂せず、
「自分を整える情報」程度に捉えてみてください(^_-)-☆