大好きな漫画の舞台化 | 居心地よい暮らし

居心地よい暮らし

今まで子育て中心にblogを書いていましたが、自分自身の事を書きたいと思い2011年6月よりスタート。2021年ハンドルネームaquamaline変更。2022年2月5日タイトル変更。自分の日記的なblogです。

私が小学生の頃から大好きな漫画家さんのお二人は

細川智恵子先生あんど芙〜みん先生の作品 「王家の紋章」
中山星香先生の作品「花冠の竜の国」「妖精国の騎士」

41年目の連載となる漫画、王家の紋章がミュージカル舞台化される幸せに感謝

大阪でミュージカルがあると知ったのはゴールデンウィーク明け

何とか旦那さんに家族サポートをお願いして、新妻聖子さんのキャロル公演日のチケット購入

イケメンの元祖壁ドンとか、美形の王様&王子様のロン毛とか、少女漫画の甘い世界に胸をキュンキュンさせたいと思いますラブ

ここ数日はYouTubeの動画で、ミュージカル予習の日々

旦那さんと長男には「宝塚のベルサイユのばら、エジプト版やね」と説明

二人は宝塚の世界が苦手なので、少し引き気味な表情でした(笑)

私は歌って踊るミュージカルが大好きなのですが、二人は違うみたいニヤリ

書店で一緒に並んでいた、ベルサイユのばら本も懐かしくなり撮影

大人な漫画・ベルサイユのばらの内容は、高校を卒業してから理解出来たように思います

長男妊娠中に切迫流産で入院・絶対安静で、天海祐希さんの舞台チケット手放した過去あり

行けずのままの宝塚歌劇

数年以内に宝塚歌劇を観る夢も、必ず叶えます!

宝塚歌劇好きな方と御一緒したいなラブラブ



{6214BBC6-66D4-470D-B1D6-52CB5B849CBC}

{71A39423-89F9-482C-8F20-4FDFC10314E1}