昨年から阿字観体験でお世話になっている根来寺さん
今年度も残りわずかとなり、来年度の案内が先月届きました
数日前に継続手続きとウォーキングを兼ねて、大門前の駐車場から境内散策スタート

あと20日もすれば美しい桜が咲き始めますね

境内に入る前の受付にて、根来寺友の会会員証を提示して入山
会員証がない方は大人500円、子供無料だそうです
HPを見ると根来寺の草創当時から、豊福寺の鎮守社との事、名前の通り九つの神様がおられるそうです

境内内側から撮影した鐘桜門
寺務所の門を出た所に、可愛らしいお地蔵様と一緒にのダルマさん
来年度も宜しくお願いしますと、興行大師・覚鑁上人様へご挨拶
以前は怖くてナカナカ行けなかった奥の院ですが、この日はテキパキお参り出来ました

その後は映像にないのですが不動堂と、春日明神と金比羅宮さんへお参り
長男のマイカー通勤を控えているので、不動堂の交通安全・厄除け祈願の事も気になります
これから春の桜、初夏を思わせる緑の紅葉と、四季の変化が美しい季節です
皆さんも機会があれば是非、国宝や重要文化財に触れてみて下さいね
