”嬉し楽しひな祭り” | 居心地よい暮らし

居心地よい暮らし

今まで子育て中心にblogを書いていましたが、自分自身の事を書きたいと思い2011年6月よりスタート。2021年ハンドルネームaquamaline変更。2022年2月5日タイトル変更。自分の日記的なblogです。

今日はリブログさせて頂いた、なちゅりあさんの雛祭りに参加してきましたラブラブ

「着物に着替えて、帯しめて〜」雛祭りの歌のように着物参加(笑)

先日届いた伊勢木綿着物に、お義母さん手作りの名古屋帯、オーダーしたトートバッグ、桃色の別珍足袋

40歳代に赤やピンクは気恥ずかしいけれど、桃の節句らしいコーディネートです



{088083DC-9F26-4E6D-88DB-098E9825F853}

{BDCA2198-E0B3-4915-8118-BC400846D3E5}


不思議とシックリ馴染んだトートバッグ、参加者の方にも好評でした!

お米一升使った手作りチラシ寿司は、主催者様の手作り

一緒に頂いたお吸物と甘酢漬け物、美味でした爆笑

この後お代わりして、更にケーキやお菓子もシッカリお腹の中へ・・



{F7A374DC-0A43-41E8-B547-3A4620281832}



ウクレレ生演奏に合わせて10人全員で歌をうたい、何だか少女に戻ったようでした音譜



{0B4BC013-6B8F-41CF-9B96-0C4C24E27E2D}


年齢も環境も違う女子10名、話す内容が新鮮

新しい価値観や世界観が広がり、御縁に感謝です

ご一緒した皆様、楽しい時間を有難うございました

また会える日を楽しみにしておりますおねがい