”ブログで繋がった友達からの紹介、天結さん” | 居心地よい暮らし

居心地よい暮らし

今まで子育て中心にblogを書いていましたが、自分自身の事を書きたいと思い2011年6月よりスタート。2021年ハンドルネームaquamaline変更。2022年2月5日タイトル変更。自分の日記的なblogです。

映像は夏からお手伝いしている、オストメイト啓発小冊子

過去記事より       オストメイト小冊子

{BC932179-A4C5-4215-B560-447201F2D7D1}


27日・木曜日は念願だったBaumさんに会いに、苦手な地図読み取りと車運転を頑張り

片道約1時間半、ドキドキしながらも無事到着

お土産は和歌山のお気に入り飲食店・天結さんのスィーツと季節の野菜

天結オーナーさんの作るお料理やスィーツには、人を元気にするパワーがあるので是非食べて貰いたいと選びましたクローバー

もう一つ、昨年十二月の岩崎順子さん講演会で頂いた「別冊み・ち」をプレゼント

岩崎順子さんの著作本「ガンが病気でなくなってたとき」を読んだ感想をblogアップしてくれたのを読み、現在の岩崎順子さん家族を知って貰いたいと思いました

私も記念に残したかったプログラムはプレゼント出来なかったのですが、現在の岩崎順子家族のプロフィールと顔写真を見て貰おうと持参

到着後は初めましてのご挨拶もそこそこに、すぐに手を洗い握手をお願い

Baumさんの手は温かで、私を優しく包んでくれましたおねがい



{93DDD727-4159-4BC8-92E8-A32A5B8A1442}


Baumさんと妹さんの合作?手作りの和菓子とハーブティを用意して頂き、二人きりの時間

話題は尽きる事なく、ノンストップで話す150分

ホンマに初対面、お互いに人見知りなし(笑)

話す内容はお互いの事、障害者手帳や福祉制度の利用の難しさなど共通する話題だけでなく

重度の知的障がいと自閉症を併せ持つ18歳の次男のコミュニケーション手段、絵カードコミュニケーション・PECSの実物を見てもらったり


{8802BF7F-5F23-4722-815B-EC7AF26AB713}


訪問前日に参加した学びの話から、お互いの死生観や子供への想い、自分の遺影の話など、暗くなりがちな話題も笑いながら話す事が出来ましたウインク


{F3B40925-B7AC-4B08-B5F6-F7250451C52D}


次男のお迎え時間ギリギリまで、お話し出来て楽しかったですラブラブ

家を出る時、挨拶の言葉に迷いましたが

「また。ありがとう!」と再会を願い、言葉を選びました

今回の出来事は凄く嬉しかったので、新しいカテゴリー「嬉しかったこと」を追加

Baumさん、また必ず会いましょうねおねがい