総本家駿河屋さん・初プリン | 居心地よい暮らし

居心地よい暮らし

今まで子育て中心にblogを書いていましたが、自分自身の事を書きたいと思い2011年6月よりスタート。2021年ハンドルネームaquamaline変更。2022年2月5日タイトル変更。自分の日記的なblogです。

前記事に続き、9月24日にテレビ和歌山で紹介された企業二つ目は


会社の新スタートから一年半、代表取締役の方がアナウンサーの方に丁寧に答えられていました

大阪出身なので和菓子と言えば京都や金沢などを思い浮かべていた私ですが、室町時代から550年続く和歌山の老舗店・総本家駿河屋さん

私よりも若い?代表取締役さんの会社再建への想い、久しぶりに感動しましたおねがい

この方ならば、以前よりもより良い商品を生み出してくれると確信しています

テレビを一緒に見ていた旦那さんが、食べた事のない商品を買ってきてくれました爆笑

{F2F3AA43-1773-4974-A591-351414EBE8AC}



実は私、ワッフルは岩出バルで購入したので食べてますウインク

看板商品・金の本ノ字饅頭と、新商品のプリン、私も初めて食べました

お饅頭の皮モチモチ食感、ハマりましたラブラブ

プリンは和三盆の控えめな甘さが好感度高し、触感も洋菓子のプリンよりシッカリしていました

今までは季節の和菓子や羊羹、大好きだった豆菓子を食べていた私

これから出る新商品にも期待しつつ、県外の友人の手土産に総本家駿河屋さんのお菓子を持って行きたいと思います照れ