健康ボウリング教室 | 居心地よい暮らし

居心地よい暮らし

今まで子育て中心にblogを書いていましたが、自分自身の事を書きたいと思い2011年6月よりスタート。2021年ハンドルネームaquamaline変更。2022年2月5日タイトル変更。自分の日記的なblogです。

アメブロでもときどき、重い知的障がいを伴う自閉症の次男の事を書いている私


今年の夏は次男に関連した学びに初・挑戦!

次男マイブームのボウリングの学びに参加してきましたニヤリ

今年に入り、毎週一回から二回はボウリングに出掛ける次男

しかも一人で5ゲーム投げるので、身体を痛めないか心配になっていました

ならばと、自分の身体を使って学んできましたウインク



週1回3時間くらいで全6回、ボウリングの基礎知識を学びや実践練習の流れ

{1EC9B14E-CA60-4318-9487-B3731E3E8131}

{0CC09AAC-7E31-4423-ABFF-1E353221B39B}


最初はスコア51だったのが最高151で、最終日は3ゲーム共110超えのスコア爆笑

参加者は50歳代から70歳代まで幅広く、ほとんどの方は私より年上ばかり

皆さん明るくパワフルで、ボウリングを心から楽しまれている姿は素敵でしたおねがい

そのまま継続してボウリングを続けられる方は、約半分程度かな?

私は自分の身体で正しいフォームや、身体に出る痛みや不調を体験するのが目的だったので継続せず

沢山の方と出逢えて、とても楽しい夏の想い出になりました照れ