貴船 川床料理・貴船茶屋 | 居心地よい暮らし

居心地よい暮らし

今まで子育て中心にblogを書いていましたが、自分自身の事を書きたいと思い2011年6月よりスタート。2021年ハンドルネームaquamaline変更。2022年2月5日タイトル変更。自分の日記的なblogです。

川床料理を頂いたのはコチラ、貴船茶屋さん

京都在住か京都でお仕事している友人達に、貴船神社へ行くとお知らせしたら

「貴船の川床はお勧め!」と皆さんからのアドバイス

当日は台風の影響を考え、川床料理は諦めていたのですが雨は降らず

神社お参りの参道には沢山の茶屋があり、移動しながらお店の雰囲気や料理内容とお値段比較

お店の雰囲気と、一番明るく元気なコチラの女将さんのお店に決定しましたニコニコ

ちょうど川の流れが良く見える良いお席が空き、こちらでお食事させて頂きました

親子共に、初・貴船川床料理ピンクハート



{D76E1438-24E6-41CB-918A-158EF600E1A9}


「晩御飯を食べに行く所で沢山食べると思うので、沢山は食べられないです。」と私

お料理は女将さんにお勧めして頂いたのは、六千円代のもの

素材の味を引き出したお料理の数々に、親子で感動

「久しぶりに美味しい和食食べた!」と、和食好き長男は大喜びでした爆笑



{C05CB5A9-6A6B-49B3-9182-272E09FA058B}

{DB342E5C-888A-4E7E-8868-561C8B9CE6BE}

{4500A355-F7C5-4360-82F2-CDCFD99CE8C3}

{BD304CC7-8106-43C1-B347-BEA8A7DF11F9}

{3FFE1E5B-CB3C-402A-A9BF-79E361884FD1}

{3575DB37-439D-4AA1-929E-D526ED7AF9C0}



実は私も長男もメロンが苦手で、川床料理のデザートにメロンが多く食事をするのに不安がありました

コチラのデザートは、グレープフルーツとマンゴープリンで完食

ちょうど良い食事の量を美味しく頂き、凉しい川床も体験出来て大満足

女将さん、娘さん、若女将さん、若い女性スタッフさん、女性の皆さんが明るく気持ちの良い接客態度に好感もちました照れ

居心地の良い時間と空間を楽しむ事が出来、皆様には心より感謝です!ありがとうございます!

最後にblog用に親子写真を撮ってくれた若女将さん、ありがとうございましおねがい



{EA779267-0EE7-45F9-8215-0727930D018C}