Japanese Incense久しぶりにお香購入唯一残っていた亀の香立て、久しぶりの登場です今まではアジアや中東のIncenseか、無印良品を購入スティックタイプの外国製品は香りが強すぎ、私には合わず無印良品なら、アロマディフューザーの香りのほうがリラックス出来て好き長男が伊勢で購入した日本製Incense、お香の香りが良いので購入してみました京都の香彩堂さんは親しみやすい香り日本香堂の白檀は焚いたあとの香りも素敵でしたお香に対しての苦手意識、変わったかもしれませんたまに焚いてみようと思います