着物でパスタ | 居心地よい暮らし

居心地よい暮らし

今まで子育て中心にblogを書いていましたが、自分自身の事を書きたいと思い2011年6月よりスタート。2021年ハンドルネームaquamaline変更。2022年2月5日タイトル変更。自分の日記的なblogです。

大阪の梅田に出たら、必ず食べに行きたいお店

ホワイティうめだ、トラットリアあるふぁ


{D838A631-9AB1-4FD2-B3EC-22A65B3654A8}


成人式前から、ここのスパゲティの大ファン!


{C9744F10-CCB2-4354-8020-2080E0987A48}

{F9757B67-82B3-4357-8020-322761C3E376}


ツナとキノコのオイル風味のパスタは、昔の定番メニュー・たらこ海苔を思い出す和風な味

何時も一人の時はカウンター席で食べるのですが、着物だったのでテーブル席へ

カウンター席には小さなノートがあり

掲示板の様に色々書き込め、見るのも書くのも楽しみにしています照れ

昨年は高知県の友人と食べにきましたが、昨年も今回もノートに書けず残念

次は絶対にカウンター席で、ノートに書きこむぞ〜!

朝の10時から大阪入りして障がいの学び参加

13時には帰りの電車に乗っていた、ハードスケジュールな一日

夏着物で地下街を小走り、久しぶりに汗かきましたあせる


{408D7D2B-A8CF-4445-A14E-91A7B659CFE8}


帰宅して脱ぐ前に撮影

セオαの小紋着物・爽竹長襦袢でも化学繊維は暑い・・・

「涼しげで素敵!暑いですか?涼しいですか?」と聞かれる度に、「暑いです!」と即答の私(苦笑)

やっぱり麻100%の着物と長襦袢、欲しいですおねがい

学びの話は後日、子育てblogにアップ予定

皆様おやすみなさいお月様