祝・二十歳 | 居心地よい暮らし

居心地よい暮らし

今まで子育て中心にblogを書いていましたが、自分自身の事を書きたいと思い2011年6月よりスタート。2021年ハンドルネームaquamaline変更。2022年2月5日タイトル変更。自分の日記的なblogです。

本日は長男が二十歳の誕生日を迎えました

「私達夫婦を親に選んでくれて、ありがとう!」と、感謝の気持ちが溢れる夜ですお月様

ささやかながら家族でお祝い

バースデーケーキは昨日、長男の実習作品



{8085CA80-CFEB-487A-B9CD-F88E47944826:01}


ローソクを沢山立てると凄い炎でしたメラメラ


{362C742E-0AB5-410D-9864-073462A12ABC:01}


ケーキに合わせて購入した発泡ワインは、イギリス皇太子様の結婚式で市民に振舞われていたと説明書きあり


{65078C43-71B8-4B09-A05E-31C9D1E7DEBA:01}


マスカットの風味が美味しいワインで、魚介を使ったイタリア料理にも合うと思います

「自分の作ったケーキがバースデーケーキってびっくり」と言っていたので、大好きな洋菓子店のアップルタルト用意

ケーキにも合いそうな発泡ワインを購入

誕生日プレゼントは、昨年購入の中型バイクと成人式着物と旦那さん

私からは大人になったら美味しいお酒をプレゼントすると約束していたので、ウィスキー・マッカランをプレゼント


{176A3EEF-52EC-4B6C-86AC-882BA5C64488:01}



親からのバースデープレゼントは最後だと伝えました

これからは成人男性として、責任ある行動と言動を心がけて欲しい

そして「どうか幸せな人生を!」と心から願っていますクローバー


大変だった不妊治療と切迫流産での入院生活

子宮内膜症の癒着が原因なのか?丸一日かかった5分間隔の陣痛の痛みと、出産後は二ヶ月続いた歩行困難

お布団に寝かせると鼻が詰まり、眠れず抱っこで寝かせる日々

生後半年に耳鼻科レントゲンでアデノイドと診断され、親子で眠れなかった一年数ヶ月

一歳半を過ぎるまで二時間以上続けて眠れない事が多くて、本当に手がかかる赤ちゃんでした


しかし体も心も成長が早く、優しく大人びた性格でお友達とのトラブルは少なくて楽な子供で、楽だった保育所&小学生時代

2歳年下の弟に「障害=治らない病気」があると説明しても、弟が同じ保育所・小学校に来たら僕が助けると泣いて訴えてくれた5歳~7歳

10年間続けたスイミングで、呼吸器の弱い体質が改善

中学生の時には父親と衝突する事があったけど、高校生ではスッカリ落ち着いて好青年に(笑)

障害を持つ弟がいる事で小さい頃は我慢や寂しい思いを、大きくなってからは周囲の視線や言葉で傷付く事もあったと思います

ひねくれる事なく、両親以上に弟の良い所を見つけ見守り、手助けしてくれた事に心から感謝ラブラブ

今日もバースデーケーキのローソクを嬉しそうに吹き消す次男に、愛しむ目で見つめる長男にウルっと来た私です

弟の事は両親が必ず幸せなに暮らせる未来を見つけると約束するから、心配せずに自分の未来を生きて欲しいと願っています


「私たち両親を親に選んでくれてありがとう!あなたが生まれて20年。幸せな時間と素晴らしい想い出は宝物。今度はあなたが自分自身を幸せにして下さい!!


照れ臭いのでblogに感謝の想いを書き残します照れ