きものぎゃらりぃ和さん 初訪問 | 居心地よい暮らし

居心地よい暮らし

今まで子育て中心にblogを書いていましたが、自分自身の事を書きたいと思い2011年6月よりスタート。2021年ハンドルネームaquamaline変更。2022年2月5日タイトル変更。自分の日記的なblogです。

5月22日は以前から気になっていた呉服店・きものぎゃらりぃ和へ

5月末きくちいまさんが「ぎゃらりぃ和」へ来ると知り、初めてお店に足を運びました

「こんな素敵なお店が十年前から和歌山にあったなんて!」と驚きの私


{5828496E-8FAF-4F2A-9424-C04D53592873:01}


大阪や京都に行かなくても、きくちいまさんの商品があり感動しました(*^◯^*)


{F06E86CA-AD0D-4645-A5ED-727B658732F4:01}


{97900F95-8268-4646-8B02-B3F85FE5134C:01}


二人の母や私の嫁入り着物などではカジュアルな感じで着こなせず、実際の年齢より老けて見えがちです

しかも私の場合、舞踊の先生か、飲食店の女将さんに間違われ易い派手な顔立ち(^◇^;)

お店では洋服の中でも浮いたりせず、自然体で着こなせる着物や帯を見つけてテンションアップ音譜

梅田や難波に出掛けなくても、私のストライクゾーンど真ん中の呉服店があったなんて嬉しいです

当日は着物メンテナンス相談にのって頂き、他店ではお願いしなかった綿の琉球紬クリーニングお願い

お店のスタッフさん達が着物を着て働いている雰囲気と、押しの強くない接客スタイルが心地良い呉服店でした(*^^*)

以前から欲しいと思っていた商品を体に当てて貰い愕然「私、絶対太ってる(^^;;」と痛感

いまさんプロデュース反物&雪花絞り反物商品価値を下げてしまいそうな現在の私と向き合い、翌日からダイエット開始(汗)

スタッフさんより、きくちいまさんイベントお知らせ葉書を頂き帰宅

「また来たい!」と思える素敵なお店でした(o^^o)


{AC26D199-4568-4B7A-8F12-52B50FDB5DCB:01}

{1DF99E7C-72F8-48B4-8946-A64948C0A64E:01}


お話は次の投稿に続く・・・