京都旅グルメ・福松 | 居心地よい暮らし

居心地よい暮らし

今まで子育て中心にblogを書いていましたが、自分自身の事を書きたいと思い2011年6月よりスタート。2021年ハンドルネームaquamaline変更。2022年2月5日タイトル変更。自分の日記的なblogです。

夜は私にお付き合いして貰い、お酒の飲める所へ

昨年の12月にATACカンファレンス京都で友人と訪問した素敵なお店・福松さんへ*\(^o^)/*

選んだ理由はリーズナブルなお値段で、お料理と日本酒が楽しめること

カウンターのみのお店で、目の前で料理をする様子が見られ、長男の勉強になると思いました

福松さんに行く前に、京都の友人達と合流

楽しい時間を過ごしました(*^◯^*)

{07AE123D-E5DC-41BA-A884-0ED86D4440D6:01}

{79D5F533-4B84-46E3-9269-0A9EAA5F244F:01}

{942CDF41-9840-447C-9925-BB3B273CD03D:01}

{9526B096-B2BE-477E-BF7B-41DE5F9D9B95:01}


長男のリクエストで土鍋で炊く筍ご飯と、旬野菜の天婦羅を追加


{2D262171-6244-4362-8295-1F1A69D07EF2:01}


天婦羅映像は撮り忘れましたが、春の山菜・フキノトウを初めて食べて喜んでいました

渋い味の好みと落ち着いて見える外見に、実年齢をスタッフさんに言うと驚かれた我が子(^◇^;)

私と友人は美味しい日本酒、長男はノンアルコールで料理を堪能


{B8D9474E-16EB-4B67-ADEB-ADEAECE3C5F2:01}

{DD6BE9DA-85B0-4FF2-9F11-E6A9C670E267:01}


十代で経験出来ない大人な雰囲気の飲食店・福松

次は自分で働いたお金で食べに行きたい!と言っておりました(*^^*)