目的はモチロン、着物関連の掘り出し物!
一番目に訪れたのはお気に入りのお店、船場センタービル9号館一階・草履屋ちぐさ
亡くなったお義父さんのネクタイで鼻緒を作りたいのに、旦那さんが反対して作れず
理由は「首にしていたモノを足にするのは嫌だ!」と旦那さん
諦めず頑張って貰い受けると店主おじちゃんに宣言(^O^)/
夏着物の小物を買いたい私に紹介してくれたお店は、船場センタービル6号館地下1階北通り・京都ことぶき和装船場店
格安でレース帯締め、楊柳半衿、たて絽半衿、三点購入出来ました

昨年の夏から探している夏の袋帯を求めて、船場センタービルの着物店をハシゴ
たまたまワゴンセールの三分紐が目に止まり、夏の反物が激安だったお店で男性浴衣反物に一目惚れ
船場センタービル7号館地下1階北通り・八木新

その場でお義母さんに電話で仕立てのお願い
快く長男の浴衣を縫ってくれるとお返事頂き、今週木曜日には宅急便でお届け
一週間後には出来上がりが届くとの事、楽しみです(*^◯^*)
こちらのお店で自分に麻や綿麻の反物が欲しかったけれど、目的の夏帯の為に我慢
地下鉄に乗って梅田へ移動、阪急百貨店の着物売り場へ
今迄探した中で一番気に入った柄に出会えましたが、お値段が(^◇^;)
とりあえず他の百貨店の帯も探そうと思い、見送り
続く・・・