お月見に選んだ着物と帯 | 居心地よい暮らし

居心地よい暮らし

今まで子育て中心にblogを書いていましたが、自分自身の事を書きたいと思い2011年6月よりスタート。2021年ハンドルネームaquamaline変更。2022年2月5日タイトル変更。自分の日記的なblogです。

昨日は十六夜、あるイベントに参加してきました


詳細は後ほど・・・


お月様を見ながら日本酒を頂くとの事、満月をイメージした名古屋帯を先に選びました


単衣着物は昼間だと気恥ずかしい粋な縞柄の単衣


私の亡くなった母の着物はモノトーンや縞柄が多く、着こなすのが難しいですあせる


完全に居酒屋の女将となった私に「ご出勤の姐さんやな」と苦笑いの旦那さん


デジカメ映像を見せた長男にも「サギ!」と言われておりますガーン





居心地の良い暮らしを求めて・・・-縞柄単衣着物と抽象柄名古屋帯



居心地の良い暮らしを求めて・・・-九谷焼きの帯どめ



居心地の良い暮らしを求めて・・・-黒に金丸柄名古屋帯・麒麟?



この名古屋帯、締めやすくて大好きラブラブ


九谷焼きの帯留めはお義母さんから頂いたもの


ご一緒した方に帯を褒めて頂き、嬉しく思いました




続く・・・