コーチングを受けた理由 | 居心地よい暮らし

居心地よい暮らし

今まで子育て中心にblogを書いていましたが、自分自身の事を書きたいと思い2011年6月よりスタート。2021年ハンドルネームaquamaline変更。2022年2月5日タイトル変更。自分の日記的なblogです。

九月七日土曜日、片道二時間かけてコーチングを受けてきました


三・四年前から自分が探し求めている答えを探して、宗教や心理関係の本を沢山読み


本だけでなく、実際にNLPやコーチングを受けたいと思うように変化


私がお願いしたコーチング講師はYamasaki Rinko さん


無料コーチングのご案内 というものを知りコーチングを受けました(現在、無料コーチングはありません)


すでにPCS のファシリテーターとしてご活躍の山咲凜子さんにコーチングをお願いしようと思ったのは、私と同じ不妊治療経験者だった事


看護士のお仕事で末期癌の方に尋ねられた問いかけに対して揺れる気持ちが伝わるblog記事を読み、私も亡き母との問いかける側・問われる側の想いが重なりました


幸運にも凜子さんに繋がっておられる方からお人柄を知り、迷いなく無料コーチングの申し込み


家族サポートが必要な為、PCSへ約一年・全三回終了しました


PCSとはパーフェクト・コミュニケーション・スクールの頭文字から


アフタヌーンPCS入門クラス より、一部抜粋


「コミュニケーションと聞くと「対人コミュニケーション」を思い浮かべる方が多いと思いますが、人は誰でも自分とのおしゃべりを通して人と会話をしています。つまりセルフコミュニケーションの状態によって、相手の見方が変わり、対人コミュニケーションに影響しているということです。」


コーチングを受けたことによる自分自身の変化は帰りの電車の中ですぐ感じる事が出来、自分の内面の変化に驚きました


このことについては後日書きたいと思います


凜子さんとの出会いに感謝です!ありがとうございましたニコニコ





自分自身との対話について関心を持つようになったのは、三・四年前


自分が不安定になるキッカケ・対象に対しての原因が知りたくて、NLPに辿りつく事になったのは同じ自閉症の子供を持つ母として書いていたblog繋がり宮城県自閉症支援&カウンセラー☆本郷佳江


本郷さんの御縁を書いた過去記事


私のアメブロより嬉しいプレゼント

本郷さんアメブロより震災が繋げてくれたもの

私の子育てblogより素敵な御縁



凜子さんとの御縁に繋がった方々との出会いや気づきは、これからの自分に必要なモノだったのだと確信しています


私自身に信仰している宗教はないのですが、般若心経の意味を深く感じる現在


過去に執着することなく、未来を不安に膨らませるのでなく、今を大切に生きて・生かされたいと思います


命ある事に感謝です。ありがとうございますクローバー